1890319 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.08
XML
今日は、東京は都知事選です。

投票率は40パーセント前後とか。。。
少ないのでびっくりしましたが、それでも前回よりは高いそうです。。。。
皆さん、関心が無いのでしょうか。。。。。

私はといえば、昼食も簡単に済ませて、歩いて25分の投票場まで行ってきました。

今、ちょうど開票が始まった頃です。
都知事は変わるのでしょうかどうか・・・・・・。


そういう訳で今日は簡単な昼食とデザートです。

外食ではお好み焼きは、肉や玉子がたっぷり入って出てきますが、家で料理する時は、どちらもいれずに、好きなだけ食べられます


1.お好み焼き

全粒粉適宜、長いも適宜、キャベツ適宜、エリンギ適宜、しいたけ適宜、松の実適宜、海藻の精少々、モグソール少々、水、青海苔、お好み焼きのソース(自然食品のもの)


エリンギは輪切りにします。キャベツ、きのこは千切りにします。全粒粉を水で溶いた中に、長いものすったものと、材料とだしを入れます。
暖めたホットプレートに、お玉で流しいれます。
両面を焼いて、お好み焼きソースと青海苔をかけます。

エリンギの歯ざわりが肉の食感に似ていて、松の実の油がちょうど良い感じです。
長いもが少しやわらかさを出してくれます。



20070408ベジタリアンデザートー6 お好み焼き


選挙に行く間に、電気ポットに小豆とひたひたの水を入れてスイッチを入れておきます。


3時のおやつは、小豆のせくレープです。


2.小豆載せクレープ

ホットケーキの素(自然食品のもの)、小豆、オリゴ糖、喜界島の黒砂糖

ホットケーキの素を暖めたホットプレートに薄く延ばします。
両面を焼いて出来たら一口大にきります。
電気ポットに仕掛けておいた小豆が煮えていますので、取り出します。
別のお鍋に入れ替えて、喜界島の黒砂糖少々とオリゴ糖を入れ煮詰めます。
出来上がったら、クレープの上に載せて出来上がり。


20070323ベジタリアンデザートー5 クレープ風餡のせ


今日は、忙しい日の簡単料理でした。


↓一日1回クリックしてくださると幸いです。

今マクロビオティック料理で5位になりました。ありがとうございます。
1日1回、料理ブログ、絵画ブログ、風景写真ブログをクリックしてくださるとうれしいです。

クリックしましたら、画面の左上にある"戻る"をクリックしてくださると、この画面に戻れます
  にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.08 22:36:40
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.