1890366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

堀本恵美子(ほりもとえみこ)の写真日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.18
XML
夏は、カレーが一番ですね。
とくに暑い時は。。。

このところ夏風邪が治らなくて、のどの痛みが取れません。
そんな時に余り辛くなくてすぐ作れるカレーを作りました。お子様にもぴったりのカレーです。

1・ベジタリアン豆カレー (4人分)

玉ねぎ2ケ、ジャガイモ大2ケ、人参1本、大豆の水煮1袋(200g)、粉末豆乳適宜、海藻の精少々、ベジタリアンカレーの素4分の3袋、ローリエ、ペパーミント(煮る為の物と飾りの物と)、水

野菜と豆をカッターでみじん切りにします。
始めにたまねぎのみじん切りを良く炒めます。その後他の野菜をいれよく炒めます。そしてローリエとペパーミントと海藻の精と水を入れてやわらかくなるまで煮ます。材料がみじん切りなので、すぐ火が通ります。

最後にカレーと豆乳の粉末を振り入れて、少し火を通しておいておきます。

材料が、すべてみじん切りで、カレーも少なめで辛く無いので、お子様向きのカレーです。

今日は、姿煮の野菜を使わないで作ってみました。


2.付け合せ

茹でたスパゲティー、ソース(にんにく、しいたけ、まいたけ、ミニトマト、トマト、玉ねぎ、ケチャップ、海藻の精)

キャベツ、キャベツのソース(オリーブオイル2分の1、りんご酢2分の1、モグソール(前述)
大葉


3.玄米(あづき入り)


4.水(富士山の水 VANA H)


20070818玄米”彩”食ー49 (4)ベジタリアン豆カレー(お子様向)


お水は、先日体験工房アントヴで作ってきた(日記参照)百合の絵のサンドブラストのグラスで。。。

お水が一段とおいしく思えました。

元気が出る一品です。



★今までのベジタリアンカレーのメニュー

         1回目 2006年11月17日 (姿煮野菜を使って)

         2回目 2007年3月21日  (こんにゃくを肉の変わりに使って)

         3回目 2007年7月11日  (きのこを使って)

     (今回)4回目 2007年8月18日  (大豆を使って)



いつもご覧頂きありがとうございます。「ブログ人気ランキング」に参加しています。

★ ↓ 1日に1回、絵画、風景、マクロビオティックで、それぞれワンクリックしていただけると励みになります♪

クリックしましたら、画面の左上にある"戻る"をクリックしてくださると、この画面に戻れます。

  にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.18 22:46:12
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.