1592136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼくの畑はペットボトル

ぼくの畑はペットボトル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.28
XML
カテゴリ:株主優待


PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村






猫子の旗
​​​​
エム坊です

ゴールデンウイーク、観光地はどこも
人でいっぱいみたいだ~
気温高いから、熱中症うんと注意だよね~

テレビ、男子ごはん、MCは
TOKIOの国分太一ちゃん

この番組もう10年もやってるんだね~

爽やかだった青年、太一ちゃんも中年に
なったのは
いいけど、
最近、顔は日焼けして黒いよね~

無精ひげを生やして、ヘヤースタイルはボサボサ頭

本人はかっこいい、って思ってるんだよね~


でも、どうみても、ホームレスの人が
美味しそうに、料理食べてる様にしか
見えないよ~

栗原心平ちゃんは爽やかだけどね~

太一ちゃんには番組スタッフや周りの人、
長寿番組だから、何も言えないんだね~

老害はっせい、はっせい~

番組にふさわしい、スタイルで出演
出来ないのであれば、番組を去るときだよ~


スズランがきれいに咲いてるよ~


今日の気になるニュースは

「もうやめた、続けて、父子の攻防」
「伝統の田中山たくあん守れるか」

静岡県伊豆の国市の「田中山たくあん」の話だ~
このたくあん、食べたことないけど
干している大根と富士山の写真は見たことあるよ~
きっと有名な風物詩だよね~

で、どうしたの?
食品衛生法の改正(2021.6)で漬物の製造販売に許可が必要となった。
許可には衛生的な製造設備が必要。
猶予期間が今年5月末で終了。

なるほど~
補助金はあるけど、少ない売り上げのために
高価な設備投資はしたくない。
年齢も70歳だし
長年続けてきた漬物作りをあきらめるしかない。
と言うことだよね~

そして、息子は「伝統的な食文化はいったん、
途絶えると復活できない」と言って説得している
らしい。

市は「地域の食文化を守らねば」という思いは強いらしい。

これは~
行政が食文化を守ろうとすると
「人、物、金」の支援が必要だよ~
つまり、農業支援だよ~
補助金だけでは文化は守れない、行政の本気度が
試されるよね~


株主優待
9月の権利取り

2933:紀文食品

紀文食品はかまぼこが有名だよね~
この株も大人気で、いつもエム坊は見送りだよ~
今年こそ権利取りしたいよね~

株主優待は
300株保有で3300円相当の自社製品
もらえるよ~
いろんな味のおでん、楽しめるらしいよ~


株の取引は自己責任だよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.28 17:25:34
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.