619731 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Enayaの杜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Enaya

Enaya

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

マッシのブログリタ… マッシ777さん
よーぐるぐる日記 ゆっきー3890さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

坂東太郎G@ Re:調味料バトン(04/16) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
池田剛士@ お願い(みと・あかつかカンファレンス) 学術秘書 池田です。 記事の修正をお願…
Enaya@ 因みに、エレメンタリストのヒールは 正直、私には操作無理そうでしたorz
Enaya@ Re:はじめまして(08/02) はじめまして~管理人のえなやと申します…
ぁぃ@ はじめまして 同じカイア鯖で活動するギルド『名も無き…
Enaya@ そういえば 私の話しは、文脈がおかしいという指摘を…
Enaya@ 近況でも コメントに書いてみよう。逆な気もします…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2005.06.16
XML
カテゴリ:[ゲーム][その他]
最近ネットゲームも入れないのでネタがないので、私のゲーム嗜好なんぞを(聞いてもしょうがないでしょうけど)。

MMOとかも結構はまってやっている方だと思いますが…いままで渡り歩いたゲームは数知れず。10本はあるかと…RTS(リアルタイムストラテジー)というゲームの種類も好きでよくプレイしたりしたりします。因みに私は、AoE(エイジ・オブ・エンパイア)から入りました(ウォークラフトじゃないんです)。

私とAoEの話は、2/11の日記を読んで頂くと、より話がややこしくなると思いますが、初めてAoEにであった時には「これは凄い!」と思いました。まぁ、人によってはウォークラフトのコピーというご意見もあるでしょうが、実際に歴史上に登場した国を指揮して数十…場合によっては100以上のユニットを「リアルタイムで操作して」戦うというのが斬新でしたです。

今は、大分前に出たゲームなのですがマイクロソフトのRoN(Rise of Nations)というのの体験版(汗をプレイしています。他のRTSとの違いというとやっぱり領土かな?領土の中ではないと建物を建てられないという制限があるので、他のRTSより陣取り合戦の要素が強いと思います。

後は、AoEと比べると壁オブジェクトが存在しないことかな?ウォー/スタークラフトはやったことないし、他にはアメリカン・コンクエストくらいしかしたことないので、比較とかはいまいち分からないかも(汗。あ、そいえばアメリカン・コンクエストも壁オブジェクト無かったような(大汗

このゲームについては、詳しくはこちらでどうぞ。

追記:
アメリカン・コンクエストじゃなくて、コサックスでした(汗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.06 14:38:44
コメント(0) | コメントを書く
[[ゲーム][その他]] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.