619676 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Enayaの杜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Enaya

Enaya

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

マッシのブログリタ… マッシ777さん
よーぐるぐる日記 ゆっきー3890さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

コメント新着

坂東太郎G@ Re:調味料バトン(04/16) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
池田剛士@ お願い(みと・あかつかカンファレンス) 学術秘書 池田です。 記事の修正をお願…
Enaya@ 因みに、エレメンタリストのヒールは 正直、私には操作無理そうでしたorz
Enaya@ Re:はじめまして(08/02) はじめまして~管理人のえなやと申します…
ぁぃ@ はじめまして 同じカイア鯖で活動するギルド『名も無き…
Enaya@ そういえば 私の話しは、文脈がおかしいという指摘を…
Enaya@ 近況でも コメントに書いてみよう。逆な気もします…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2009.08.09
XML
すっかりご無沙汰してしまいましたがorz 今日は、アトランティカのお話です。

って、普通にアトランティカをプレイされている方でも何の事かと思われるかとは思うのですが(汗。DMFとは「Double Monk Formations」の略語みたいです。つまり、日本でも見受けられるようになった2人僧侶編成(2人お爺さんの事です。

で、それに対抗したというプレイヤさんの話しが国際公式に載っていた…というお話です。ん~、でも公式がこういう話し書くのっていいんでしょうか(汗。まぁ、それだけ向こうでは流行っているんでしょうかね?


Player Profile: Sharingan
http://atlantica.ndoorsgames.com/center/news/newsletter_view.asp?page=1&list_seq=1183#player


結局の所、2人の槍を配置して(多分一人は主人公かな?)槍のダメージを与える&攻撃力を減らす魔法を使って僧侶を動けなくさせるというのが基本みたいです。

でも、中列加護とかされたら…とか思ったりもしますが、この前の日本でのアップデートで、PvPでの槍の魔法のスキルLvに制限がかかりましたけどそれと関係しているのかな?何とも言えませんが。

とはいえ、キャスター7人とかでも戦う私としては槍は天敵ですね(そんなに配置するなともいえますが^^; それだけいると、どうしても中列にも配置しなければならないので中列まで物理攻撃が届く槍がかなり痛かったりします。まぁ、当然ですけど飛び道具な銃、大砲、弓も中列に届きますが、弓を除くと槍は痛いっていう印象があります。

も少し物理防御上げないとと思う今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.09 12:52:10
コメント(2) | コメントを書く
[[ゲーム][アトランティカ]] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


構成は   酒井法子 さん
剣ヒで槍2弓発神退僧巨みたいですね。
相当装備鍛えないと前衛ぶちぬかれそうな気がします (2009.08.11 11:27:16)

Re:構成は(08/09)   Enaya さん
いらっしゃいませ。
って、そのお名前ですか(汗。は、はじめまして。

酒井法子さん
>剣ヒで槍2弓発神退僧巨みたいですね。
>相当装備鍛えないと前衛ぶちぬかれそうな気がします

あらら;;ちゃんと読んでないのがバレバレですね(汗。失礼を。

確かに、盾も持てない、魔法にも弱い普通の槍ですから壁としては厳しそうです。
多分ですけど、攻撃スキルのない僧侶2=攻撃力が高くない相手のための
フォーメーションかな?とも思いますね。

逆に、攻撃力の高い相手ですと大変なことになりそうです。

また面白い話しあったら載せようかなと思ってます。
ではでは。 (2009.08.12 19:57:08)


© Rakuten Group, Inc.