041403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

天鎖斬月こと暇人の平凡なブログ

天鎖斬月こと暇人の平凡なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

Endheart21

Endheart21

Recent Posts

Comments

頭翅4869@ コメント! 公式からの決戦やろうよ! 短時間でも…
噂の天才@ +20は感動だね うち テスト夏休み中に 帰ってくる(笑)
ただいま期末試験中のマスドラです@ 宿題 まだこっちは宿題でてないから比べられな…
噂の天才@ 高校 そのまま大学いけんの?
ochiyama@ Re: 僧たち笑ふ事限りなし。 だな。

Favorite Blog

鳳蘭の倅の時々新聞 へいほ~さん
桃飯団? ぴろまかたんさん
アンキャー と ロ… アンキャーさん
ヒーリングハウス『… わし@あおいつかいさん
ネタ剣士ですよっと ever_free05さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

RED STONEとか

(64)

リアルのこととか

(40)

【携帯更新】

(12)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 17, 2008
XML
カテゴリ:RED STONEとか
こんちゃー、endheartですぅー

もうお盆休み終わりですね。

余裕ぶっこいてRSやりまくってたら

あ、もう日曜日DA☆

という状況に

はぁぁぁー、9科目中3科目しか宿題終わってないよおおお

技術家庭科とか

【共通】
1、技術、家庭科における自由作品
2、創意工夫作品
3、技術家庭科に関する自由研究レポート
【家庭科】
・絵本の清書を進めておく(夏休み明け最初の授業で完成)

って書いてあって、その欄の横に

1、2年・・・木工室
3年・・・金工室

って書いてあるんだが
共通の欄に1、2、3書いてあるけど

これは学年を指しているのだろうか、全部やってこいっていう意味なのかカオスなんですね

ホントにどうゆう意味なんだろう・・・^p^
へいほーさんとか終わってたら教えてくだs(ry

もうこれ終わらんて・・・




おし次の話題

昨日、RS友のぎんty(ryが実家から帰省するときに寄り道としてこっちに来てゲーセンとか一緒に行ったりしましたー。

最終的にはマックで色々話して時間潰してたけどね


で、

そのときにお土産だ!とか言ってくれたのが

























































まりもっこり!!


この
まりもっこり
です

遅刻した罰ゲームとしてこれ飲まされたんですけど

なんか、お体に良くない味しました^-;;;

まぁ案の定帰ったら下痢っていうね

…次会ったときは覚えてろよー!



あれこれ
前回のはちょっと違う結果が出たのでとりあえず載せておきます

本音チェッカー

これじゃあなんか嫌ってる人いるっぽいけど嫌いじゃないからね^-^

みんな大好きだよおおお^p^



□RS

二人とも愛組Gメンでっす

よしつねええええ
載せるの忘れてたけど3回くらい言われたような…

花さぁぁっぁあぁん
ちょい前に愛組に入った人からですね

義経さんと花さんからの耳でした、ありがとうございましたー!


続いて先週の土曜日のGV結果!と行きたいところですが…

GV遅刻乙


遅刻しました^-;;;

結果は分からんですけど雰囲気からして負けたと思われ


まぁ↑は置いといて

昨日のGv

TOPは両方とも210で

剣3弓2BIS2WIZ1のジャスト1PT。

gv814-01


衝突したときに久々の昇天
gv814-02

殺されているだけでは気が済まないので負けじと反撃LA。
gv814-03

花さんが隙を見つけてLA。
gv814-04

ここで切り札の大根さん!態勢が崩れたときを狙って自分もLA。
gv814-05

ラスト一分、狙われて昇天
gv814-06


相手は数が多く、火力陣が強かったのが印象に残りました。

あと足止めの武道さんも結構動いていてタゲが合わせづらかったです。

ありがとうございましたー。
gv814-07






それじゃあそろそろひぐらし見ながら宿題やるんでこの辺で
(`・ω・)ノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 17, 2008 09:02:32 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.