1220751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/06/04
XML
カテゴリ:2000年代男性ソロ

  1. Whiskey In The Jar (Ireland)
  2. Galway Bay (A. Coleman/S. McCullough Piggot)
  3. Love Is Teasing (Ireland)
  4. Where The Blarney Roses Grow
  5. Danny Boy (Ireland)
  6. The Wild Colonial Boy (Australia, Ireland)
  7. Muirsheen Durkin (Ireland)
  8. The Jug Of Punch (Ireland)
  9. Red Is The Rose
  10. I’ll Tell Me Ma (Ireland)
  11. Paddy’s Green Shamrock Shore (Ireland)
  12. The Rose Of Tralee
  13. The Bold O’Donoghue (Ireland)


Noel McLoughlin
vo, g, banjo, mandolin, mandola, bouzouki, flute, b, bodhran, tin whistle
Denis Carey
accordion, p, key
Daithi O’Connell
fiddle
Fiona McLoughlin
backing-vo

 今年50歳になるリメリックの人なんだけど、顔立ちがアイルランド人っぽくないんだよね。ジョン・オーツ系統のポリネシアン顔してんの。
 濃い色の巻き毛+髭面だからかなあ。

 そんな風貌だからついつい歌声にもくどさを期待しちゃうんだけど、これが意外にも爽やか!
 いや声質も唱法もごくごく普通なんだけどね、ルックスがポリネシアなもんだから、ギャップがね。
 前回レビューしたクリス・フォスターも充分に爽やかだったけど、ノエル・マクラフリンはダンディさも加味されてるなあ。

 伴奏はうるさくないです。妙なはしゃぎもなく、かといって素っ気ないわけでもなく…。
 本人いろんな楽器をこなしますが、歌詞にギターのコードをつけてるってことは、まずはギタリストなのかな。

 やってる曲はご当地民謡が多くて、中でも“ウィスキー・イン・ザ・ジャー”“アイル・テル・ミー・マ”“パディーズ・グリーン・シャムロック・ショア”の3曲がお気に入り。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/19 02:51:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2000年代男性ソロ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.