1217803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/03/23
XML

  1. The Devil’s Courtship (Trad/Reid)/An Dro
  2. Medium Man (Mike Katz)/Floating Candles (John McCusker)/Nighean Cailleach Nan Cearc (The Hen Wife’s Daughter)
  3. The Banks Of Red Roses
  4. Tiny Wee Vin (John McCusker)/The Road To The Aisle (Mike Katz)
  5. The Riccarton Tollman’s Daughter (Alan Reid)
  6. Shepherd Lad (Trad/Polwart/McCusker)
  7. The Merry Macs (Gordon Walker)/Dr. Iain MacAonghais (Dr John MacInnes) (Allan MacDonald)/Fonn Air Cailleach An T-Siosalaich (Mrs Chishom’s Delight)
  8. Happy Days (John McCusker)
  9. Whaur Will We Gang? (Polwart/Reid)/March Of The Ceili Man (Mike Katz)
  10. A Mile Down The Road/Johnny’s Jig/Boys Of The Puddle (all John McCusker)
  11. Start It All Over Again (Polwart/McCusker)
  12. Wee Michael’s March/Oot B’est Da Vong
  13. Love No More
  14. Blue Bonnets Over The Border/Khazi
  15. The 24th Guards Brigade At Anzio/The Melbourne Sleeper/MacRae’s Of Linnie


Alan Reid
key, vo
John McCusker
fiddle, cittern, whistle
Karine Polwart
vo, g
Mike Katz
small pipes, highland bagpipes, whistle
Robin Morton, Donald Hay
per
Kris Drever
upright-b
Simon Thoumire
concertina
Alison Kinnaird
cello

 22作目。これも日本盤が出てます。
 前作からのメンバー交代は、デイヴィ・スティールout、カリン・ポラートin。
 なお本作は2001年4月に亡くなったデイヴィに捧げられました。

 ゲスト参加のサイモン・トゥーミアアリソン・キナードの2人はかなりの大物な予感がするのですが、実際はどうなんでしょ。
 お2人ともクリスティーン・プリムローズの2001年作品に出演してはいますけども。

 そんな疑惑の2人を含めてゲストは5人(前作は1人)、使用楽器は全部で10種類以上となり、さらに女性シンガーが入ったことも手伝ってサウンドに彩が増したように思えます。

 「歌」本来の優しさをとても丁寧に表現していますねぇ。
 これは新加入のカリンの働きが大きいんじゃないかと。
 わずかにくぐもっていて、飾り気なく親しみやすい声で歌う彼女がすごく効いてます。
 つられてアラン・リードもいつも以上にソフトに歌っているようです。
 そう、前作とは違う種類の柔らかさが注入されてるのね。

 あまり派手なことはやってないけど、素朴な中にもちゃんと緩急つけていて良いわ。
 男女ボーカルの掛け合いという楽しさも新たに加わったことだし。
 個人的には前作より楽しめるなぁ。

 カリンはこの後、

マリンキー
でもいい仕事をしてます。

 12以降はおまけトラック。
 13はアラン・リード、14はジョン・マッカスカーのソロ作から。


★公式サイト→http://www.battlefieldband.co.uk/




人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/23 04:05:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2000年代男女混合グループ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.