1220660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/03/26
XML

  1. Consequence Free (Doyle/McCann)
  2. Can’t Stop Falling (Doyle/McCann)
  3. Feel It Turn (McCann)
  4. Jack Hinks
  5. Boston And St. John’s (Doyle)
  6. Margarita (McCann)
  7. Trois Navires De Ble
  8. Ferryland Sealer
  9. Demasduit Dream (Hallett)
  10. Old Brown’s Daughter
  11. I’m A Rover
  12. Captain Wedderburn
  13. Bad As I AM (McCann/Hallett)


Darrell Power
vo, b, g, bones
Sean McCann
vo, g, bodhran, shaker, per
Alan Doyle
vo, g, bouzouki, mandola, mandolin
Bob Hallett
vo, button accordion, fiddle, tin & low whistle, bouzouki, concertina, mandolin
Chieftains (Paddy Moloney, Matt Molloy, Derek Bell, Martin Fay, Sean Keane, Kevin Conneff)
Al Cross
ds, per
Ryan MacNeil
cabasa
Fergus O’Byrne
banjo, backing-vo
Steve Berlin
Hammond, effects
Dermot O’Reilly
backing-vo

 5作目かしら。
 聴いた瞬間フォーリンラブしちゃったグレート・ビッグ・シーでございます。

 いろんなとこで目にするみんな大好きな11やチャイルドバラッドの12など、本作に収められた民謡もそそるものばかり。
 ま、GBSは名前買いOKなレベルにまで到達してるから、民謡やってなくたって買っちゃうんだけどね。

 伝統音楽が持つ歌心を素直に出しつつも、たまに疾走もありな現代的アレンジが施されていてとっつきにくさは皆無。
 遊具で遊ぶ少年を激写したジャケのように、直に口に出して言わなくても楽しんでいることはバレバレですよみたいな。
 そんな感じで、GBSのサウンドは奇声あげたりライブでモッシュピットがいくつも発生するようなタイプじゃなく、さりげなく全身からにじみ出てくるタイプの楽しさを持っています。

 聴けば聴くほど早いとこコンプリートしなければ!と思っちゃうなあ。
 庶民的でかっこいい上に優しいんだよ。萌えはしないが胸キュン必至よ。

 一部にチーフタンズがゲスト出演しています。
 トータルタイムが長すぎないのもマル。


★公式サイト→http://www.greatbigsea.com/



great big sea_turn_1
黒服大好きな俺ら♪



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/26 09:00:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[90年代男性グループ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.