1216837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/04/29
XML


★右側フリーページのアルファベットは索引になっています★


~~~~~~~~~~~~~~~~~


city waites_bawdy

  1. Diddle Diddle or The Kind Country Lovers
  2. The Fair Maid of Islington
  3. Green Stockings
  4. The Jovial Lass or Dol And Roger
  5. Mundanga Was
  6. Lady Of Pleasure
  7. The Old Wife
  8. The Beehive
  9. Blue Petticoats or Green Garters
  10. The Gelding Of The Devil
  11. The Maid’s Complaint For Want Of A Dil Doul
  12. Oyster Nan
  13. The Frolic
  14. The Husband Who Met His Match
  15. The Jovial Broom Man
  16. The Disappointment
  17. The Lusty Young Smith
  18. Greensleeves And Yellow Lace
  19. The Jolly Brown Turd
  20. Two Rounds: Tom Making A Manteau/When Celia Was Learning
  21. Lady Lie Near Me
  22. Oh How You Protest
  23. A Ditty Delightful Of Mother Watkin’s Ale
  24. Miss Nelly

※おそらく全部トラディショナルと推測、よって太字処理は省略

Lucie Skeaping
soprano, baroque violin
Douglas Wootton
tenor, lute, bandore, cittern, tabor
Roddy Skeaping
baroque violin, bass viol, voice, musical arrangements
Michael Brain
baroque bassoon, recorder, voice
Robin Jeffrey
baroque-g, cittern
Mike Sargeant
early northumbrian bagpipes, Flemish bagpipes
David Chatterley
hurdy gurdy

producer Anthony Rooley

 つまり「昔々のイングランドの春歌」ってやつですね。
 そもそもこのジャケはどうなんだ。
 中世風のタッチでごまかしているけれど相当に下品だぞ。(ごめんね。写真ブレまくってるね)

 そして歌っている内容もジャケットとアルバム名から推測する限り…ねえ皆さん?
 英語が堪能なそこのあなた、歌詞を和訳してお父さんかお母さんに朗読してあげてみてくれない?

 この手の戯れ歌トラッドってあからさまに下品な単語はめったに出てこないけどさ、異様なまでに冷静に語ってるんだよね。
 そうすることで逆にやたら官能的になるんだよねえ。
 しかもシティ・ウェイツは古楽を正式に学んだ人たちの集まりだから、傍目にはすごく上品なグループに見える。

 表情豊かなソプラノやテナー、数々の古楽器を自在に操りメロディはスカッと抜けのいいものばかり。
 シティ・ウェイツの皆さんはPTAの奥様方や女王陛下の前でも臆することなく演奏できるのだろうか…。

 まあ我々日本人の大半は聴いたそばから歌詞の内容が理解できるってわけじゃないし、英語の歌を聴く時はまずはメロディから入るよね。
 この人らは民謡を演奏している点では数多いるトラディショナル・グループと一緒だけれど、歌声はオペラなので注意が必要かも。
 グリフォンとかストーン・エンジェルとか、古楽器を使っているグループは少なくないけれど、歌い手さんが声楽を勉強していたってのはあまりないよね。
 だからいい意味で素人くさく、これくらいなら私にも歌えるんじゃ!?と生意気にも思ってしまうことも多いメジャーなトラッド・シンギングとはまったくの別物と思っておいたほうが無難です。
 この私でさえ初めて彼らの音楽を聴いた時には、「あーこりゃきついわ気合い入れないと聴けないわ」と思ってしまったもの。
 クラシックの古楽作品と心得て聴くのが正解かな。

 メンバー4人の中ではロディ・スキーピングが有名だね。
 アシュレイ・ハッチングスの組織した古楽グループでは欠かせない存在になってる。
 他の3人はシティ・ウェイツ以外での目立った活動は今のところなし。
 ダグラス・ウートンはむしろクラシック界で活躍しているみたい。


 ルーシー・スキーピングの公式サイトを見つけました→http://www.lucieskeaping.co.uk/



<連休中の予定は?>

私はなーんも予定なし。
同じく暇そうな友人を自宅に軟禁しようかしら・・・。
英国フォークが好きな女性かオネエの方、うちに聴きに来ませんか?
(そういうようなことを自宅でやりたいなーと半ば本気で思ってたりする)


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/29 09:05:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[90年代男女混合グループ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.