1220227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/05/05
XML
カテゴリ:日常生活
がんばりましたよ!

CDはラックに突っ込んだだけだし
書籍も物置に仮置き中だけども。

とりあえず寝るスペースは確保ってことで。



部屋画像はツイッターにて覗き見できますよ!
英国民謡のことやら日常のことやら独り言アワー展開中。
携帯電話からもつぶやける技を習得したので発言量増えております。

アカウント名は「tanuki_kaido」です。
よろしければフォローしてやってくださいませ。



レビュー再開はもうちょい先になります。

部屋の整理整頓や住所変更等の事務手続きが全部終わってからね。
(しかもいきなり実践ではなく心の準備から入らせてもらう)

今月末のヴァルティナ来日公演とレビュー再開とどっちが先かな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/05 08:29:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ようやく   ボードヴィル さん
お疲れさまです。引越しの方は一段落したようですね!環境を整えるのには色々と雑務があって大変ですよね。
日本バラッド協会ってこのHPでしりました。トラッドに詳しい方達が集まるんでしょうねー。なんか凄そう。僕なんか有名なバンドしか知らないんで着いていけないですよ。
ツイッターやっみたいんですが、何せネットに疎いんですよ...。
最近やっぱりジェスロ・タルっていいグループだと再確認しました。ぼくは、天井桟敷の吟遊詩人 のタイトル曲が好きですね。70年代後半のトラッド路線もいいですね。

(2011/05/06 10:55:33 AM)

Re:ようやく(05/05)   バートサン さん
ボードヴィルさん

こんにちは。
昨日無事に退室届が受理されました。
あとは住所変更の手続きです。(こういう事務手続きが一番面倒だったりして)
日本バラッド協会は専門的に研究されている方もたくさんいそうですね。全編英語で寄稿されていたりとか。
英語力皆無なので内容さっぱり^^;せいぜい知っている単語を拾うくらいですねえ。
ツイッターはやり方さえ覚えれば楽しいですよ!最初はリツイート?何それ?って感じでしたし今でもよくわかっていなかったりしますが。。
ジェスロ・タルは18歳前後の頃に滅茶苦茶はまってました!
「ジェラルドの汚れなき世界」なんて、いったい何千回と聴いたことか…。
イアン・アンダーソンは中期スティーライのプロデュースをしていたりもしますよね。 (2011/05/08 11:44:10 AM)

PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.