1220194 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英国民謡好きの戯言

英国民謡好きの戯言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/11/15
XML
カテゴリ:2000年代女性ソロ

 

  1. The Bonny Labouring Boy (words trad, music trad/Donal Maguire)
  2. Always A Smile (E. Smith)
  3. Edward Of Morton (E. Smith)
  4. The Tressle Bridge (J. McClennan): Aodhan’s Jig/Mick McAuley/The Cicada
  5. Strong Winds For Autumn (Bob McNeill)
  6. Go To Town (E. Smith)
  7. It Fell About The Martinmas (words trad, music E. Smith)
  8. Bonny Baby Kate (E. Smith)
  9. The Lochmaben Harper
  10. The Lowlands Of Holland (words trad, music E. Smith)
  11. Cancro Cru (Anxo Pintos)/The Salt Necklace (J. McClennan)/Ian’s No. 56 (J. McClennan)
  12. Far O’er The Forth

 

Emily Smithvo, p, accordion/1981-

Steve Byrneg, cittern, bouzouki

Jamie McClennanfiddle, vo

Duncan Lyalldouble-b

Jonna Ingeviola

Sarah Murraycello

Paul Jenningsper

Martin O Neillbodhran, shaker

Brian Finneganflute, whitle

Andy Saundersfrench horn

Hamish Napierbacking-vo

produced by Joe Rusby & Emily Smithengineered & mixed by Joe Rusbyphoto & design by Craig MacKay

 

 様々な音楽賞を受賞しているエミリー・スミスの2作目にして日本デビュー盤。

 20126月にスヴェングのライブに行った際、ロビーで呼び屋さんによるCD叩き売りセールをやってましてね。500円ポッキリだったんで「うおおおおおこれ私のだ誰にも渡さんぞ!」と即ゲットしたんですよ。

 エミリー作品はずっとほしかったけどなかなか入手できずにいたので思いがけず安く買えてラッキーでした。ちなみにそのセールではハウゴー&ホイロップやレイチェル・アンサンクなんかも同時購入しました。オホホ。

 ぶっちゃけ初エミリーだったわけですが、これが実に完成度が高くて。

 帯には「スコットランドの伝統を今に伝える期待の新人女性ヴォーカリスト」とあるし、収録曲も民謡っぽいものが多いからトラディショナルを中心に歌っているのかな、と聴く前は思っていたのだけど。

 ふたを開けてみれば民謡歌手と言うよりかはシンガー・ソングライターでした。

 収録曲のクレジットを見てごらんよ。共作やカバーもいくつかあれど、まったくのピン作品が4曲。歌詞はトラッドだけど曲は自分で作ったものも2曲。

 中でもちょっぴり切ないメロディの7は秀逸! これは生涯のお気に入り曲トップ100には確実に入るよ。

 その次のインスト8も心が洗われる~。自身のピアノを中心としたアレンジが施されているのだけど、バックで鳴っているストリングスがそれはそれは優美で…。

 さらにその次の9は旦那でもあるジェイミー・マクレナンのコーラスが超・超・超効果的! これもトップ100に入れたい!

 …なんだかお気に入り曲が後半に集中しとるなあ。

 エミリーの声は萌えでもなければ姐御でもない、どこにでもいそうな普通の女の子といった感じです。自分で作詞作曲できてもちろん歌えてトラッドも時々歌う…、同郷のカリン・ポラートに通じるものがあるなあ。歌声もどことなく似てるし。

 マリンキー(カリンが歌い手を務めているバンド)のスティーヴ・バーン、フルックのブライアン・フィネガン、バック・オブ・ザ・ムーンのヘイミッシュ・ネピア、2002年の全アイルランド・バウロン・チャンピオンに輝いたマーティン・オニール等に協力してもらっての編曲も無駄に凝り固めず自然の風合いです。

 http://www.emilysmith.org/

  【期間限定特価】【送料無料】 RUCD-146★CD/エミリー・スミス/ディファレント・ライフ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/15 08:20:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.