7403578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/08/03
XML
テーマ:社交ダンス(8426)
2003年の世界ショーダンス選手権で、日本の山本組は3位でしたが、そのとき2位だったのが、ポーランドのマイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニスでした。これからご紹介する「ボディ・ベーシック」というダンスレッスンビデオの二人です。

■ボディ ベーシック(BR)マイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニス(ダンスDVD)

ジョアンナは、アマチュア時代、クリクリビーと組んでいました。プロに転向するにあたって、そのころ、すでにショーダンスでルイ・ヴァン・アムステルと組んで世界に名を馳せていたカリーナと、カップル交換します。数年後、現在のマリトースキーと組んで、世界トップファイナリストとして活躍しています。

このジョアンナは、並外れた身体能力をもっていて、サーカスだってやっていけるんじゃないかっていうほど、アクロバティックな技を次々と繰り出してきます。私なんかが真似をしようものなら、たちまち壊れてしまうだろうと思います。

マリトースキーは、うちでは布袋寅泰に似てるので、ホテーと呼んでいましたが、このビデオでみる彼は、若い頃のニコラス・ケイジに似ているような気もします。真っ直ぐ伸びた足がとてもきれいで、小さなお尻も魅力的。

このビデオには、ラテン5種目のベーシックルーチンが、音あり、音無し、カウント入り、ルーチン名入りで収録されていて、それぞれの種目に特徴的なボディの使い方に関するミニ・レクチャーがついています。

<サンバ> ボディで音を刻む。胴体の下では、足から来る動きがヒップに伝わり、胴体の上部は八方向への不規則な動きをして、それに女性も反応して踊る。
<チャチャチャ> 背骨は柔軟に表現し、脚部はまっすぐ。
<パソ> フロアの支配をめぐる戦い。力強さは、胴体、脇、腕を強調することで生み出される。重要なのは呼吸。息を吸って胴体上部にエネルギーを集め、吐くときもこのエネルギーを失わないようにすること。
<ルンバ> ヒップアクションでお互いを引き寄せ合うように踊る。ヒップローテーションで、空間に立体的な絵を描くように。
<ジャイブ> 強調するのは膝。キックは、蹴りだしよりも引き戻すのが重要。上体が刻むアクションと立っている足のバウンスで楽しく踊ること。

最後に5種目のデモンストレーションが入っていますが、見応えあります。おまけとして、2005年UK選手権の決勝進出者紹介で踊ったルンバも入っています。きれいすぎて、あっけにとられます。真似は出来ませんが、イメージトレーニングとしては最高です。これだけ充実した内容でこのお値段はお得。是非ご覧になってみて下さい。

■ボディ ベーシック(BR)マイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニス(ダンスDVD)
■ボディ ベーシック(BR)マイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニス(ダンスDVD)

■ボディ ベーシック(VHS)マイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニス(ダンスビデオ)
■ボディ ベーシック(VHS)マイケル・マリトースキー&ジョアンナ・ルーニス(ダンスビデオ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/03 02:36:15 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.