7403594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/05/21
XML
テーマ:社交ダンス(8426)
上野は夏を思わせるような暑さ、そんなに久しぶりという訳ではないはずなのに、駅の様子が大きく変わっていて驚きました。

駅コンコースにおしゃれなお店が増えていて、ちょうどお昼時だったのでどの店もランチを試そうというお客さんのちょっとした列が出来ています。

みなさん最近公開になったパンダ目当てで上野に来られてるんでしょうか。

私達の目的はパンダではなくて、一つは国立西洋美術館で開催されているレンブラント展、もう一つはダンスシューズの購入でした。

レンブラントの話しはまた別の機会に譲るとして、まずは靴の話し。



ここ数回リピートして買っているラテンシューズ、最近足が変形してきたのか骨が当たって痛いので毎回直してもらうために足を運んできました。

東京までそのためだけにはるばる出て来るのは時間もお金も勿体ないので、なんとか他の用事もくっつけて上京するようにしてたんですが、今回は靴を買って、すぐに踊ってみてまた調整してもらうという方法を試してみることにしたんです。

大将が東京勤務だった頃に何度か行った事のあるシーバンスホール、上野から電車で10分ほどの浜松町にあります。

相当しばらくぶりだったみたいで、以前は大きなホールだけだったのが、ダンスショップと隣接した小ホールも出来ていて、自由練習は小ホールの方でやっていました。



ストレッチしようとコーナーの小部屋に入った途端、先客の女性にいきなり名前を呼ばれたんです。

『○○さん、ですよね。』

どっかで見た気がするけど誰だっけなー。

『失礼ですけど、どちらさんでしたっけ。』

なんとグランプリでも10ダンスでも一緒に戦ってた昔からよーく知ってる競技選手でした。

女性は競技会で化けますからね。普段お会いしても分からないことが多いんです。私は化け方が下手らしく、よく見破られちゃうんですが。



同じ頃に競技始めたのでD級の頃から試合で顔を合わせていたんですが、いままで一度もお話ししたことがなかったんです。(競技メイクしてない顔見るのも初めてかも)

そういえば錦糸町のD級戦で優勝したのがその方達、準優勝が私達だった気がします。

先ほど行ってきた上野のダンスシューズ店の近くにお住まいで、明日後楽園で財団の試合なので練習に来られたとおっしゃってました。

さて、購入したての靴の方は調子よくて再調整の必要はなさそうです。

それより、すごい発見がありました。



この練習場は複雑な形をしていて、真ん中に柱があったりしてちょっとスタンダードの方は踊りにくいだろうなという作りなんですが、その真っ直ぐじゃない壁につけられてる鏡でなんと自分の踊ってる後ろ姿が確認出来るんです。

衝撃でした。

自分て後ろから見るとこんなに肩が上がってるんだ、とか、こんなに踊ってないんだってことが一目瞭然で、踊ってるように見える形を造ってみると、それは5秒と持たないほどキツい体勢でした。

後ろから目線にかなう踊りって大変。

たまには違う練習場に来てみるもんですね。とても参考になりました。

帰りに隣のショップで今年のUK戦ラテンのDVD買ってきました。

ターンプロしたばかりのユーリ&ヤグダの記念すべきアマ時代最後の踊りが見られますのでとっても楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/23 12:32:24 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.