7374030 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/10/27
XML
テーマ:社交ダンス(8391)
カテゴリ:アニメのはなし
超能力者たちの住む町の物語です。

町の名前は咲良田(サクラダ)。熱海みたいな感じの町でした。

町の外に出ると能力の記憶は失われるので住人たちは閉じたその町の中で暮らしています。

能力の暴走を阻止する管理局という組織で町は平和に維持されていました。


​​ ​  


主人公の浅井ケイは高校一年生、全ての記憶を保持する特殊能力者です。

彼だけは町を出ても記憶が残るので、サクラダの秘密を守るために管理局から監視され家族と離れてこの町に留め置かれていました。

中学からの同級生で彼のことが好きな女の子・相麻すみれが、ある日ケイを屋上に呼び出し春埼美空(はるき みそら)と引き合わせます。





ハルキの能力は時間を最大3日分リセットできるというのもでした。

リセットすると自分の記憶もリセットされてしまうのですが、ケイの記憶能力と組み合わせることによって起こって欲しくないことをらなくすることができるようになります。

二人は管理局を手伝う奉仕クラブに所属することになり、様々な事件と向き合うことになりました。





スミレの言葉がいつも遠回しで真意が分りにくいんですが、後の方で彼女に未来視の能力があることが分かって、確かに未来が見えたらどこまではっきり言ったらいいか迷うだろうなと妙に納得しました。

いろんな能力者が登場するので組み合わせてうまく使うと世界をひっくり返すほどのこともできるんですね。


​​​​


『サクラダリセット』はアルファベットで書くとSAGRADA RESET。

ガウディのサクラダ・ファミリアが引用されてましたけど、SAGRADAは神聖なというスペイン語です。

宗教がらみではありませんが、奇跡の町の物語ですね。





原作は、河野裕のライトノベル。

2017年に前後編で実写映画化されて、テレビアニメも今年の9月まで全24話で放送されていました。


​ 


ケイとスミレがやけに大人びていたり、ハルキがロボットみたいだったりするんですが面白い話でした。

自分ならどんな能力欲しいかなとかも考えたんですよ。

競技会で審判が思わずチェック入れたくなる能力とか?

でもその町で競技会がないと意味ないか。

突拍子も無い能力もあるみたいなんですが、ワンピースのようなゴムゴムの能力なんかは出てこなかったです。シリアスなアニメですよ。

公式サイトは​こちら​です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/17 06:24:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アニメのはなし] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.