070672 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康でキレイでいるために今できること

健康でキレイでいるために今できること

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

O Marie

O Marie

Calendar

Rakuten Card

Free Space



2011.09.11
XML

日頃から青汁を飲むのが好きなので、日々良さそうだなと思う青汁を飲み比べをしています! 一言に青汁といっても、素材、味は様々。

今回は、有機の桑を使った青汁を試してみました青ハート

今までいろいろな青汁を試してきましたが、桑の葉というのは初めてです。

このSAKURAEさんの桑の葉は、島根県の桜江という小さな山間の町で、昔ながらの有機農法をし、一つひとつ手作業で手間ひまをかけ、丹念につくられています。自然をありのままに生かしているので、青汁の素材も有機桑の葉粉末とデキストリンのみ(本当はデキストリンは入れてほしくないですが、水にさっと溶かすためには仕方ないのでしょうね)。

味はかなり飲みやすいです。後味もすっきり。青汁を飲んだあとに残るあの独特な感じは全くなし。今まで飲んだ青汁の中では一番さっぱり、すっきりしています。

水にもさっと溶け、ダマにもなりません!

またまた青汁が苦手な主人に飲ませたところ「あっ、大丈夫だ。これは」という声をいただけました スマイルグッド

放射能の影響で食が心配な今、島根産というも私的には気に入りました。

桑の葉の効能を ちょっと調べてみたところ、

  • 血栓予防
  • 滋養強壮
  • 便秘改善
  • 利尿作用
  • 高コレステロールの抑制
  • 中性脂肪の抑制
  • 血糖値の改善
  • 高血圧の予防
  • 糖尿病の予防
  • 腸内細菌の改善
  • ダイエット

特に桑の葉には、DNJ(1-デオキシノジリマイシン)が含有されており、糖尿病の予防にお薦めできるようです。あと、ガンの抑制にも効果があるとか。

桑の葉の主成分は、

  • カロチン
  • ビタミンA、B1
  • スコポレチン

う~ん、桑の葉って優秀だったのだと改めて感じました。

IMG_0635.JPG

IMG_0636.JPG

http://monipla.jp/bl_rd/iid-4299277944e4096a301ad9/m-4de0e81e896d7/k-1/s-0/


 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.11 13:25:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.