1886649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

enjoy garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candytuft2005

candytuft2005

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

インパチエンスとベ… New! dekotan1さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
苗床 backyard backyardさん
HANA*日記 mintia_blueさん
Caren's diary caren*さん
LADYBIRD'S GARDEN LADYBIRDさん
西日と日陰の庭から… あんめさん
ひと息つこうよ♪ トネ11さん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
Simply Heaven Suzy Qさん

Comments

 keikooige@ Re:銅葉カンナ‘デバルト’とその周辺(10/23) 「カンナ デパルト」の苗が欲しいのですが…
 ピッチ@ 画像転載されてますよ カトレアクローバーの画像がメルカリで転…
 石田と申します。@ シマシマ葉のカンナ シマシマ葉のサーモンピンク花のカンナを…
 クマザワヨシフミ@ Re:黒い花大好き!~黒花フウロ♪ブラックカラー♪ブラックヒーロー♪(05/02) はじめまして! ステムまで黒いカラーも…

Freepage List

November 11, 2009
XML
カテゴリ:プリムラ
ブログ・ランキングに参加しています。
今日もクリックで応援して下さるとうれしいですぽっ

人気ブログランキング用バナー


リニューアル11/3-1
かなり激しく降った雨がやんだ今日は、今までの暖かさとは一転、かなり冷え込むようになりました。
もうすっかり晩秋、そろそろ冬の気配も感じられたりして。

朽ちかけていたガーデンデッキを撤去した後は、むき出しのコンクリートのスペースをテラスとして活用することにしました。
とりあえずテーブルセットを移動してきたところまではよかったけど、寄せ植え作りに追われてまだほとんど手付かずの状態です。
毎日ザカザカ散る落ち葉もほとんどホッタラカシの有様で。

写真はそのテラスの入り口部分。
ここに同じカップ鉢を2つ、シンメトリーに配置してみました。
テーブルのあるテラスを部屋に見立てると、ここは玄関スペースってわけです。
ちょうどアイアンの玄関マットもあることだしね(笑)

背景がゴチャついているのは、冒頭の事情で片付けに手が廻らないためで・・・見ないフリしていただけるとありがたいです雫
デッキに取り付けてあったホースホルダーも撤去したため、ホースもとっ散らかったまま・・・早く片付けたい!

左右対称11/3-3
おそろいの鉢はお気に入りのレンガを数段積み上げた上に置きました。
だって7号くらいの小ぶりな鉢なので、せめて高さを出さないと存在感がないのよ~

★プリムラ‘センセーション’
★カレックス・テスタセア
★クローバー‘ティントワイン’



クローバー ティントワイン

クローバーはハルディンのティントワイン。
ワインカラーに染まる葉っぱがかわいくて!
今シーズン1番気に入っているカラーリーフです。

プリムラ‘センセーション’はお気に入りのパープル系。
この個体は他の株より花がちょっと大きめで、花びら枚数も普通は5枚なのにちょっと多めの8枚なんですよ~ 半八重って感じ?

左右対称11/3-4
こちらのプリムラはワインカラーにストライプがうっすらと入る花びらがステキ♪
黄色い目がクッキリと映えて、これも好きなタイプです。

★プリムラ‘センセーション’
★カレックス・テスタセア
★クローバー‘ティントブロンズ’


カレックスは寄せ植えを解体後、待機していた苗を2つに分けました。

プリムラにクローバーをプラスするのは寒さ対策なんです。
寒風に当たるとどうしても黄変しがちなプリムラの葉っぱ、冷たい水も原因の1つなのかな。
黄変した葉から順次カットしていきます。
ただその後はどうしても淋しくなってしまうので、クローバーにカバーしてもらう作戦です。

こちらのクローバーはティントブロンズ。
ブロンズの葉の中心部がグリーンで、魅力的な配色です(下写真)

プリムラ‘センセーション’
左右対称11/3-6 左右対称11/3-5
ティントブロンズ        ティントワイン
左右対称11/12-1 左右対称11/12-3
左右対称11/3-7
カップ鉢はお気に入りのローマンテラコッタ。
風化した感が魅力的な肌合いで、小ぶりながらも風格も感じられます。


ローマンテラコッタ【2コ組み】

ちなみにアフィリ画像より右写真のほうが現物に近いです♪
見た目より容量が小さいので、植える苗は3株程度。
カレックス+プリムラ+クローバーのトリオは、何にしようか散々迷った挙句の選択です。
カレックスは最初から決まっていたけど、花は直前までパンジーを想定していました。
でも置く場所のモンダイで急遽プリムラに変更。
だってネ、ここって左側が南なんですよ~ パンジーたちはきっとみんな、顔が左向きになっちゃいますものね!


お帰りの前に・・・
クリックで応援、ヨロシクネウィンク

人気ブログランキング用バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2009 02:14:34 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:シンメトリーにディスプレイしたカップ鉢~魅力的なテラス作りスタート!(11/11)   紫キャベツ さん
ウンウン、確かに。
パンジーにすると“あっち向いてホイ”になってしまいますね。
A型ですから、シンメトリーも好きです。
早速、マネッコだあ~と思ったのですが、もう鉢がな~い。残念。
(November 13, 2009 09:41:39 AM)

 Re:シンメトリーにディスプレイしたカップ鉢~魅力的なテラス作りスタート!(11/11)   shijimimama さん
ムーランルージュ、ゲットされたんですね!
羨ましい~。
よく行くお店で確認したら、気候の関係で、パンジーの本格的入荷は、11月中旬以降になるそうです。
楽しみは、取っておかないと(^^)v

パンジーのことで頭が一杯でしたが、縞々プリムラもお店に並ぶ頃でしたね!
あ~、色々考えるだけでウキウキしてきました!(^^)!
(November 13, 2009 05:27:00 PM)


© Rakuten Group, Inc.