1886869 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

enjoy garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

candytuft2005

candytuft2005

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

お花の入れ替え♪アナ… New! dekotan1さん

Garden 花 水 季 *asako*さん
苗床 backyard backyardさん
HANA*日記 mintia_blueさん
Caren's diary caren*さん
LADYBIRD'S GARDEN LADYBIRDさん
西日と日陰の庭から… あんめさん
ひと息つこうよ♪ トネ11さん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
Simply Heaven Suzy Qさん

Comments

 keikooige@ Re:銅葉カンナ‘デバルト’とその周辺(10/23) 「カンナ デパルト」の苗が欲しいのですが…
 ピッチ@ 画像転載されてますよ カトレアクローバーの画像がメルカリで転…
 石田と申します。@ シマシマ葉のカンナ シマシマ葉のサーモンピンク花のカンナを…
 クマザワヨシフミ@ Re:黒い花大好き!~黒花フウロ♪ブラックカラー♪ブラックヒーロー♪(05/02) はじめまして! ステムまで黒いカラーも…

Freepage List

December 4, 2009
XML
カテゴリ:パンジー・ビオラ
ブログ・ランキングに参加しています。
今日もクリックで応援して下さるとうれしいですぽっ

人気ブログランキング用バナー

晩秋~春までの半年間に亘って楽しませてくれるパンジーやビオラたち。
今シーズンも私なりに「今」の気分に合うカワイコちゃんたちを、イロイロと集めてみました。
地植えするものや、色幅の関係で数株まとめ買いするもの以外は、いつもたいてい、1つ2つの取って置きを選んでいます。
そして特に気に入った子は小さな鉢に単植して、ハンギングやテーブル上など、目線に近く身近に楽しめるようにするのが私流・・・かな?

くまりん11/28-3 シルエットロマンス11/28-2

くまりん11/28-1
今まであまり手を出してこなかった見元さんのビオラ(だってお高いし)、今年はご近所苗屋さんで出会ってしまいました。
手に取ってみちゃうと、やっぱりこのかわいさには抵抗できないわ~

・・・で、この子はその名もキュートな‘くまりん’
一緒に並んでいた他の品種が爆発的な花つきなのに、この子はご覧のとおりソコソコなんですよね。

でもでもこの花色って、んもぉなんて私好みなの!
花はまぁ、そのうち咲き揃ってくるでしょう。
ってことで、お気に入りの鉢を選んで単植です。

この鉢、肌合いの渋さに反して、波打つ縁どりやドット模様、そして小花付き唐草レリーフがとってもかわいいんです。
使いまわしているうちに、表面の塗料がハゲて来た感じがまたいいな~。

シルエットロマンス11/28-1
トップに‘くまりん’と並んでいる花が、この‘シルエットロマンス’
おなじく見元ビオラちゃんです。

秋口にガーデン雑誌の特集記事でこの花を見たとき、目が釘付けになったものでした。
ブルーの上弁と、クリーム色の下弁ににじんだように入る赤紫♪あぁ、美しい!

ちょうど空いた大好きなレリーフ鉢に植えて。
ちょっとグリーンを帯びた色合いが、レリーフとよく合うデザインですよね。
口径のわりに高さがあるので、ミニバラくいらなら植えられそうな感じです。

この子もアイアンホルダーに掛けて、ハンギングしたりテーブル上に飾ったり・・・毎日あちこち移動して楽しんでいます。

テーブルのペンキがハゲハゲです。日曜日には塗りなおさなくちゃ。

スーパービオラ11/9-2 タグ無しパンジー12/4-2

スーパービオラ11/11-1
‘スーパービオラ’という名で売られていたビオラです。
この花色も大好きなタイプ。

名に恥じないくらい生育旺盛で、植えつけた途端、すぐに土が見えなくなりました。
どうやら這い性のようです。

あまり日当たりの良くないところに置いてあるので、その後の花つきはソコソコです。
移動してあげたいけど、スペースが見つからない。困った!

アイビーに隠れて見えないけど、小さなカップ型の鉢に植えてあります。
下はアイビーを植えっぱなしの鉢です。
ここに季節ごとにイロイロな鉢を置いてディスプレイしています。

タグ無しパンジー12/4-1
上でスーパービオラの写真と並んでいるのがこのパンジー、タグ無しでした。

花色が暗いのに似た色の鉢に植えたので、ますます暗い感じ(笑)
なので、明るい葉色のオキザリス‘トメントーサ’を株元に少しだけ散らばせています。
去年から植えっぱなしの鉢から、ちょっと引っこ抜いて来たトメントーサ。
それでも簡単についてくれちゃうので便利便利。
あ、それにこのオキザリスは寒さに当たると、赤く紅葉してキレイなんですよ~。
ちなみにその様子がここにあります

鉢の元々の色は黄緑なんだけど、ちょっと飽きたのでペイントしちゃいました。
うわぐすりがかかっていたのでムラムラです。2度塗りしようかと思ったけど、ちょっと待てよ、と。(笑)
しばらくはこのムラムラを楽しむつもりです。

メープルりか12/4-1
久々にりかちゃんも買ってきました。
りかパンのラインナップの中で、私がいつも選ぶのはなぜかこのメープルりか

覆輪の赤が濃い目に出ていて、クッキリしたヒゲがたくさん入ってる子が好きです。
今年の子は覆輪はOKだけど、ヒゲがちょい少なめなのがザンネンといえばザンネン。
でも大切に育てるね。

だってね、連れ帰って来てから定植まで1ヶ月以上待たせちゃったんです。
そのせいか少し弱らせちゃったけど、がんばって復活してネ。

クローバー‘ティントワイン’を添えて、これもお気に入りのリエール鉢に植えました。
オベリスク型のタワーの上段に置いて、目線で楽しんでいます。

イエローチャーム12/4-1
メープルりかの後方に写っているのが、見元ビオラ‘イエローチャーム’
ご覧のとおり、ウサギ顔の小輪の子です。

明るい黄色い花だけど、上弁にはくすんだ色が挿して。
この色がもう少し濃くなるともっと好みなんだけどね。

そして、この姿はもうゼッタイ間違いなく這い性だよね(笑)
小さな花に合わせたように葉っぱも小さい、可憐なビオラです。

くすんだレンガ色の鉢には、正面にエンブレムのようなレリーフが入って。
雨に濡れてますますくすんで濃くなったレンガに、可憐な黄色が映えます。

イエローチャーム12/4-2
ホルダーのアイアンの色ともお似合い♪



アニメ妖精-4きらりん

きらりんアニメミツバチ-2


ミルフル12/4
ミルフルの‘ブルーフリル’、再登場です。

この子はアブラムシ被害で一時花がストップしていた子。
花付きバツグンのほかのミルフルたちと比べて、かなり出遅れてしまった子です。

前回の様子はここの6~7枚め写真

少しづつ少しづつ回復してきました。
まだ他のミルフルたちには追いつかないけど、復活のプロセスを見ていけるのも楽しいかも。
相変わらずフリルがかわいいです。


お帰りの前に・・・
クリックで応援、ヨロシクネウィンク

人気ブログランキング用バナー








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 5, 2009 12:59:21 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.