1891845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月08日
XML
カテゴリ:アート
上村松園、伊藤小坡の描いた典型的な日本美人。
そして、鏑木清方の描く切なげな表情の美人たち。
その他の現代作家たち。出展数は、20点あまりと
さほど多くないが、いろいろな美人を楽しめる
展覧会である。

鏑木清方の「保名」は男を描いた作品だが、
美しい絵である。
保名.jpg

安田靫彦の「羅浮仙女」。先日、東博で
岩佐又兵衛の同名の絵を見て、これが梅の精だと
いうことを知ったばかり。背景の直線的な枝と
ぐねぐねした枝が交差する梅の木の表現が面白い。
前に立つ羅浮仙女は仏像のようである。

七.jpg

北沢映月という京都の女流画家の「焔」という
作品が素敵であった。八百屋お七と朝顔日記深雪の
悲恋物語のヒロイン二人が燃え盛る焔を背景に
描かれえる。といっても、顔はどことなく童画風で
あり、物狂いというより純真さを感じる。

舞扇.jpg

橋本明治の太い輪郭線の「舞扇」も面白い。
青いくっきりとしたアーモンド型の目が印象に残る。

白南風.jpg

広田多津の「白南風」は、豊満なヌードだが、
エロティシズムを感じるより、力強さを感じる。
これも太い輪郭線からくる印象だろう。
日本画は線が命なんだなぁと実感した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月08日 21時19分45秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.