159014 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えんさんのブログ

えんさんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えいちしぃえる

えいちしぃえる

Favorite Blog

Ace 55 tim_55さん
自由だあ~! フミノヒデさん
かぼちゃ頭とボウ男 … かぼちゃ頭とBowmanさん
まっすん☆☆さん
キャスバル専用ブログ キャスバル専用74さん

Comments

 はる@ Re:『2014 BOWMAN INCEPTION』開封報告。 良かったです!これからも更新楽しみにし…
 えいちしぃえる@ Re[1]:『2014 BOWMAN INCEPTION』開封報告。(02/03) >はるさん。 どもっ! ご心配をおかけし…
 はる@ Re:『2014 BOWMAN INCEPTION』開封報告。 こんばんは!しばらく更新がなくて心配し…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Headline News

2014.01.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
星今回は、『2013 PANINI AMERICA'S PASTIME』の開封報告です^^


サイン:3
メモラ:2
ブックレット:1

が、基本構成との事。






先ずは、メモラから。


1枚目。

■2014 PANINI AMERICA'S PASTIME FUTURE FABRICS…TOM KOEHLER(031/125)
(画像割愛)


え~っと、・・・誰っスか?

2枚目。

■2014 PANINI AMERICA'S PASTIME FUTURE FABRICS…T.J.McFARLAND(050/125)
(画像割愛)


え~っと、・・・誰っスか?






















3枚目。

gwynn&henderson.jpg
■2014 PANINI AMERICA'S PASTIME DUAL EXHIBITS…TONY GWYNN & RICKEY HENDERSON(05/99)

むー、肝心のブックレットもメモラのみというorz
面子的には全然悪くは無いのですが、
えぐいパッチを期待していただけに残念な結果となってしまいました(>_<)























お次は、サインです。


1枚目。

sonny gray.jpg
■2013 PANINI AMERICA'S PASTIME ROOKIE AUTOGRAPH…SONNY GRAY(16/25)
2013年度成績 12試合、64.0イニング、5勝3敗、67奪三振、防御率 2.67


















2枚目。

yoenis cespedes.jpg
■2013 PANINI AMERICA'S PASTIME PASTIME SIGNATURES…YOENIS CESPEDES(16/25)
2013年度成績 135試合、529打数127安打、26本塁打、80打点、打率 2割4分

セスペデスのオートは、初自引きです(嘘)
直書きなんですが、顎のあたりにダメージがあったのがショック(-_-;)





















3枚目。

chipper jones.jpg
■2013 PANINI AMERICA'S PASTIME PASTIME SIGNATURES…CHIPPER JONES(05/64)
メジャー通算成績 2499試合、8984打数2726安打、468本塁打、1623打点、150盗塁、打率 3割3厘


将来殿堂入り間違いなしのチッパーのオートです。(^^)
最後にチッパーの顔が見えた瞬間(とき)は、思わずガッツポーズ!!
自引きは2度目となります。
以前のはシールオートでしたが、今回のは直書きで筆感も伝わり文句無し(*^^)v






まとめ
メモラ群とは打って変わって、オート群に救われた結果となりました(*^^)v
ここでレジーのオートだったらネタ的には申し分なかったのですが。。。(^^ゞ

昨年の”ナショトレ”の出来が良かったので過度に期待していたからかもしれませんが、価格と内容が比例していないかな~(-_-;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.13 20:38:51
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.