174738 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士・行政書士 『もりたサポート・オフィス』の出来事♪

社会保険労務士・行政書士 『もりたサポート・オフィス』の出来事♪

キャリアコンサルタント養成講座修了生の会

♪ キャリアコンサルタント養成講座修了生の会 ♪


キャリアコンサルタント養成講座修了生の会とは・・・

って、実は会の名前はないので、勝手にこう呼びました(^^;)。

キャリアコンサルタントとは、転職や再就職、その他人生の転機を迎えてお悩みの方に対しての相談の専門家です。
人材派遣・紹介、再就職支援など人材ビジネスの現場でも、また大学・高校や企業内でもキャリア・コンサルタントが求められています。

私は平成16年度に雇用能力開発機構で行なった養成講座に通いました。
その前年に夫が通い、いい勉強とともにいい仲間ができたことを見て、私も受講しました。

ホント、大正解!
毎週末、約半年の間、1日中教室に缶詰めになって(?)勉強した甲斐がありました!

コンサルタントと言っても、“アドバイス”するのではなく、あくまで自分でこれからのことを考えるためのカウンセラーであるのであって、「こうした方がいいんじゃないの」と押し付けるものではありません。

相手の話をよく聴き(傾聴)、同情ではなく“共感”することが大切です。

とっても奥が深い分野なので、まだまだ入り口の部分なのですが、仲間と情報交換しながら、少しでも勉強を続けていきたいと思います。

しかし、いろいろなことを知れたのも財産ですが、
なんと言っても、このタイトなスケジュールを一緒にこなし、勉強していったみんなとは、なんか不思議な連帯感があります。

会場が長野市だったので私は近くてまだ良かったのですが、ほとんどの方が長野市以外からの受講。
上田・佐久・小諸・東御・丸子・須坂・中条・松本・諏訪・塩尻・辰野・・・

正直、辛い時期もありましたよね~。
みんなでお昼を食べながら、グチったりもしましたよね~。

修了後も、勉強会や懇親会、セミナーへの参加などお付き合いが続いています。

キャリアコンサルタントの勉強の中で、「ネットワークの大切さ」も学びました。
いろいろな相談者(クライアント)とお話をする中で、自分自身が専門でなくても、それを専門としている人を知っている事でその人に聞けたり紹介できたりする。
自分が知りえる事例の数は限られてくるのだから、同じように相談にのっているもの同士で情報交換が有効である。

それは社労士としても、キャリアコンサルタントとしても同じです。

だからこそ、今この修了生で何ができるか分かりませんが、何かしたい!って思った時や困った時に連絡が取れるように、懇親会(飲み会(^^;))だけでも定期的に続けていきたいですね。

しっかし、休みの日に勉強するなんてわけですから、みなさん勉強熱心で、だけど学生の頃のようなガリ勉じゃない勉強なので、一緒にいて刺激になります。

みんなに会えたことが、知識以上の財産です♪

インキュベーションオフィスができたなら、静岡の事例でも小・中・高校生「起業家教育」などにもつながってきますので、キャリアコンサルタントのみんなとそんなお手伝いができたらいいなぁ~。






© Rakuten Group, Inc.