841302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エスケイ店ブログ

エスケイ店ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

足立の秀樹

足立の秀樹

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タローの高校文化祭 ネットお見合いの真莉さん

Rakuten Card

2006.04.15
XML
カテゴリ:マラソン
昨日、地域コミュニティ誌に載せる、広告の記事を書いてましたら、

松野明美さんが目に飛び込んできました。

こちらの番組のいちコーナーだったのですが、
芸能人10名ほどを、体育館に放し、松野さん(鬼)が30分以内に全員掴まえるという、鬼ごっこをやっていたんです。

30分以内に、1人でも逃げ切れたら、芸能人側に100万円。

なんだか、松野さんが、ヒャックマンに見えてきました。←覚えている人はいるだろうか?

松野さんは、いまは、あ~ですが、
走っている姿を見て、やっぱり、かっこいいなと思いましたね。

たまに、上野桜木付近で、谷川真理さんを見かけますが、やっぱり、走っている姿は、かっこいいです。

ところで、このゲームの掴まえるポイントは
いかに、擬似インターバルトレーニングをさせるか?

だと思いました。

心拍数を上げて、一呼吸させ、一気に下げ、そして、又上げるんです。

ランナーの方ならともかく、普通の人だと、
耐えられないと思います。

一呼吸してる時に、一気に疲れます。

例えば、駅の階段を一気に駆け上り、電車に飛び乗ります。
ランナーでしたら、息が切れません。
でも、普通の人は、飛び乗った瞬間に息が切れて、はぁはぁします。

要するに、ランナーは、赤身のマグロ。
それ以外の方は、平目。と言うことです。

すみません。分かりづらいたとえかもしれません。

どちらが優れているかと言いたいのではなく、
能力に差があるとしても、
赤身は、持久力があり、
白身は、瞬発力があるという事です。←持久力に乏しいと言えます。

赤身は、疲労物質の乳酸を溜めにくいんです。


だから、私が、松野さんでしたら、
最初10分は、本気走で引っ掻き回します。
次の10分で、疲れてる人を、片っ端から掴まえる。
最後の10分で、持久力のある人間を追い続ける。

こんな簡単には、いかないとは思いますが、
松野さんは、全員掴まえました。

やっぱり、松野さんは、走っていた方が絵になります。
そして、本業に取り組んでいる本気の姿、顔は
誰でも、凛々しく、かっこいいものです。

私はこの記事で、こう言いたかったんです(^_^)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.15 07:54:51
[マラソン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.