840647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エスケイ店ブログ

エスケイ店ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

足立の秀樹

足立の秀樹

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Rakuten Card

2014.03.22
XML
カテゴリ:おそうじ
先日のスラムダンクの勝利学セミナーで
辻先生が

エクセレントチームとは?というお話をされていたのが
印象的でした。

個人

関係性

全体


三位一体で、すばらしいチームになると。


個人は、個人技であったり、自立した人間になる、自己責任で行動できる等
関係性は、信頼できる仲間であったり、信頼できる指導者であったり。
全体は、チームの目標の共有、チーム理念の共有など


小中学生ですと
チームに突出した選手がいると、俺が俺が!になりがちです。
自分の失敗はドンマイだけど、仲間の失敗は責めまくる。

でも勝つためには、その選手が必要で
指導者を含め回りも何もいえなくなる、
むしろ指導者は回りが悪いと回りを責める⇒その選手、どんどん天狗になる。

これでは、チーム競技ではなく、個人競技ですな。
指導者も要りません。

そもそも、競技者ではないな。

そういえばこういうチームをいくつも見てきましたね。


【1000円以上送料無料】スラムダンク勝利学/辻秀一


だからと言って、先生は、
チームのために、自分が犠牲になる、個を殺す必要はないとおっしゃいっていました。
どんどん個人を磨いて欲しい!と。

ふむふむ。

目標に向かって、個人を磨く、仲間を指導者を信頼する。
そんな辻先生の東京エクセレンス(NBDLのトップチーム)
を応援したくなりました!

早速、4月5日に、東京エクセレンスのバスケットボールクリニック(TERU参加)と感謝祭があるので
予約しました。

地道な活動に頭が下がります。
でも、チーム理念が浸透すれば、ものすごいサポーターがつくはず。

当日は楽しみにしています!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.22 09:08:37



© Rakuten Group, Inc.