840645 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エスケイ店ブログ

エスケイ店ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

足立の秀樹

足立の秀樹

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

子供と共に育つ "共… モアイ2463さん

Rakuten Card

2014.08.05
XML
カテゴリ:おそうじ
WOWOWオンデマンドで
バスケのスキルアップトレーニング特集をやっています。
中山明日実のスキルアップトレーニング
(WOWOW加入者なら見られますので、まだ未加入の方は、ぜひ!)

私が、おお!と唸ってしまったのが、
千葉ジェッツ西村選手のドリブルトレーニング。

ボール二個使って、左右非対称の動作を行う
いわゆる、コーディネーショントレーニングなんですが
やはり、プロレベルになると、難易度が上がりますね!

というか、プロになっても、
コーディネーショントレーニングをやっている、って言うことにびっくり!

ということは、とても重要だって言うことがわかりますね。

今まさに、TERUはゼブラで。
S平はエクセレンスで、コーディネーション能力を磨いています。
でも正直、まだまだ、へたくそ(私が言えたものではないが)

でもね、どんな状況でも、どんな態勢でも
スムーズな動きをするには、このトレーニングは欠かせませんから、
毎日継続的に楽しく、トレーニングして欲しいなって思います。


ところで、先日の飲み会で、
”日本一になったとか、選抜入りしたとか、そんなことではなく、個人の能力を見る”
”小中でしっかり、(コーディネーション)能力を磨いてこないと、高大では通用しない”
そんなことをおっしゃっていました。


足立区で一番弱い中学校であろうが、そんなの関係ない。

今は、コツコツ、今伸ばせる技能を伸ばそうよ!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.05 19:34:34



© Rakuten Group, Inc.