231088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

P’s Diary

P’s Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2021.06.16
XML
カテゴリ:園芸みたいな
第4種郵便で。

ヒツジグサ、どうしたの?
っていうくらい、芽吹いちゃってます。
去年は夏過ぎからだった気がするのに、今年はもうすでに
親株周囲にびっしりみっしりと。
去年水替えした時に、見つけられた種は別にしたのに。
(そのたねはどっかにいった)
これだけ芽吹いて、大事にしても
夏越や冬越で激減するだろうし
育ててみたい方に大量に送りつけたい。

種ならビニール袋でほいほいなのに
芽吹いたものは水も入れないといけないし
資材揃えもやり取りも面倒だし。
ご近所さんには打診されたこともないから
まず引き取り手はいまい。

池のある親戚は多分興味がないので
ビニールポット(3年越え苗)くらいじゃないと
だめじゃないかなー

蓮の田んぼをもくろんでいたところは
イノシシが泥場として認識してしまったらしく
いつみてもでろでろ。
その下の段の溝でもいいけど、水深が稼げないんだよなー。

うちの父が(母方実家の)母屋の裏になぜか設置した
樹脂製の風呂桶、移動できればいいけど、
セメントで固定してあって、
撤去自体、あずっておりますし(広島弁)

こんな時にジモティーなんだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.16 16:48:56
[園芸みたいな] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.