073039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年09月30日
XML
カテゴリ:心の内側
ネットで知り合い、私の愚痴をただ聞いて、そして心を砕いていろいろと言葉をくれた今の友人。

その友人からメールが来た。
私の知らない事を教えてくれた。

その友人は、泣きながら打ったメールを読んでは「近くだったら今すぐあいにいってあげるのに」と言ってくれた。
そう、私はただ聞いてほしかった。その友人がそれをくれた。
聞く・・・でなく、読むという事なんだろうけど、いつも私の送る言葉を最後まで読んでくれて、その子の気持ちを思ったまま書いておくってくれた。
メールで心を届けるのがとてももどかしかった。

今思えば・・・
私がほしかったモノ・・・それは友達だったのかもしれない。

確かに・・・ネットをするようになり、たくさんの友人ができた。
ここをのぞいてくれている人にも、何人もの友達がいる。
けれど・・・・・・・私の思っている事を聞いてくれても叱る人ばかりで、だんだん苦しくなっていってた。
うれしい言葉もいっぱいもらったけど「それじゃだめなんだって」とか「どうして変われないのかな」という言葉が私を締め付けた。
私じゃだめなの?今の私は嫌いなの?ってそんな気持ちでいっぱいだった。


子供の保育園や、会社に行くのが最近はコワイ。
誰と話すのが怖い。
はなせてはいますよ・・・ちゃんと人と・・・仕事の時も会社の上司とか同僚とか。子供の保育園では先生や同級生のママたちともはなしてます。
でも・・・目が見られないのです。怖いのです。
あんた変わってる・・あんた普通じゃない、どこかほかの人とは違っているね・・・てそんな目で見られてるんじゃないかって。
それが怖くて目が合わせられない。

昔は「なにをそんなにじっとみるの?」って言われるくらいに目を見てはなす子だったのに。いつからこんなになってしまったのだろう。


子供が言っていた。「○○先生はおかーさんが嫌いだって・・・集金すぐわすれてくるから、約束をすぐ忘れるからだって・・・△△先生はたけちゃんがきらいって・・・お話を聞かないからって・・・」

子供はいつからだろう、目を合わせて話を聞こうとしない。
私がいけないんだろうか?人と接することを怖がりネットにばかり傾倒してしまったから・・・この子はこんなになってしまったのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月30日 21時45分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[心の内側] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.