【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年05月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
知人が日本の伝統文化・芸能をより身近に、より気楽に楽しむ事を目的としたNPOを主宰しています。

来週の27日(水)の夜、グランドアーク半蔵門で著名なお二人の演奏家、吉岡龍見さんと中村明一さんによる虚無僧尺八の競演が開催されます。

中村明一さんはバークリー音楽大学で作曲とジャズ理論を学び、その演奏は循環呼吸法による超絶技巧として有名ですが、なかなか生演奏で聴くことのできる機会は少ないです。

めったに聴くことのできない一流の演奏家お二人による虚無僧尺八、この機会にぜひ足を運んで聴いてみてください。

詳細は下に転記します。
こちらのNPO法人「蔦くらぶ」のほうのページからも申し込みできます。

虚無僧尺八の世界


------------------------------------------------------------------
   伝統文化のネットワーク NPO法人 蔦くらぶ

  「虚無僧尺八の世界」 ―吉岡龍見と中村明一の競演

お馴染みの吉岡龍見さんに虚無僧尺八の世界をご案内いただきます。
今回は虚無僧の思いを現代に伝える中村明一さんをゲストにお迎えします。
循環呼吸法による超絶技巧の尺八で知られる中村明一さんの息の長い情感溢れる音色をお楽しみ下さい。
お二人で演奏する、「鹿の遠音」は一押しです。

出 演:

吉岡龍見(尺八演奏家・作曲家)琴古流尺八師範・吉岡邦楽社主宰

1978年NHK邦楽技能者育成会卒業。琴古流尺八師範
1992年には、旧ソ連・タタール自治区カザンで行われたタタール音楽祭に招待出演。
2002年サッカーの日韓ワールドカップ協賛公演
現在、国の内外で演奏・講演・プロデュース活動に活躍するかたわら、日本の文化を考える会「季座」TOKIZA等の団体で、邦楽の普及・啓蒙活動に務めている。


中村明一(尺八演奏家・作曲家)

横山勝也師、多数の虚無僧尺八家に尺八を師事。NHK邦楽技能者育成会卒業。
米国バークリー音楽大学にて作曲とジャズ理論を学び、最優等賞で卒業。
虚無僧に伝わる尺八古典曲の採集・分析・演奏をライフワークとしつつ、ロック、ジャズ、現代音楽、即興演奏、コラボレイション等に幅広く活躍。
外務省・国際交流基金の派遣など、世界30ヵ国余で公演。世界40局余の放送局に出演。


   日時:平成21年5月27日(水) 開場 18時半、開宴 19時

   会費:10,000円(お食事、飲物付き)

   場所:グランドアーク半蔵門 3階 光の間(椅子席)
      千代田区隼町1-1
      電話:03-3288-1628"http://www.grandarc.com/"
      最寄駅:地下鉄半蔵門線半蔵門駅 1番出口より徒歩2分

   振込先:三井住友銀行 赤坂支店 普通:8069470(NPO法人蔦くらぶ)
       お振込みをもって出席の確認とさせていただきます。


   ★ お申し込みはFAX、E-Mail、電話のいずれでも構いません
     申し込み(H21 虚無僧尺八)
     「蔦くらぶ」事務局行き
      FAX送信先:03-6888-5100
      電話連絡先:090-8742-7127(並木)
      E-Mail:info@tsuta-club.jp

   お名前:
   ご同伴者名:
   ご住所:〒
   電話:
   Fax:
   E-Mail:
   お振込み予定日:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月21日 02時50分28秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

紗々美

紗々美

お気に入りブログ

コメント新着

 華咲け@あみ@ Re:明後日は新月です&金環日食(05/18) はじめまして! ずいぶん前からこちらのア…
 はる@ Re:今日は水瓶座の新月です16:39/まぐまぐのメルマガの遅配 はじめまして。 いつもメルマガ拝読してい…
 紗々美@ Re:March(10/06) メールで対応させていただけてよかったで…
 何度も申し訳ありません@ March 度々申し訳ありません…。コメントありがと…
 紗々美@ Re:質問です(10/06) Marchさん こんばんは。 昨年カレンダ…

© Rakuten Group, Inc.