2943427 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月26日
XML
カテゴリ:我が家の光君日記
おはようございます、
今朝の日記は2部構成・・・・・・
前半は光君です、
20110626(光君4)
はい、おはようございます、

20110626(光君3)
朝食食べていると寄ってきて尻尾を振り振り、「ちょっと頂戴、僕も食べたい・・・・・・」
けど光君はただいまダイエット中、残念ながらもらえません・・・・・・
高速で尻尾振るので、尻尾だけピンボケしてますね~

20110626(光君2)
デザートのティラミスの容器、舐めました・・・・・・、ちょっとあげた・・・・・・

20110626(光君1)
ほんとはダメなんですよね~、犬には甘い私でした・・・・・・


でもって、第二部は・・・・・・
フリーページの日本酒紹介、ようやく「日本酒その1」が完成しました、
日本酒その1で紹介したのは・・・・・・

 宮尾酒造(〆張鶴)
 朝日酒造(久保田)
 久須美酒造(清泉・亀の翁)
 菊姫(菊姫)
 マスカガミ(萬寿鏡)
 車多酒造(天狗舞)

ですね~、このなかで一番新しい会社は株式会社マスカガミ明治25年創業、一番古いのは菊姫合資会社、なんと天正年間、安土桃山時代の創業です、もっともその頃は小柳屋と言ったそうですが・・・・・・

もっとも歴史があればよいという訳ではありませんね、古くから続く伝統の、何を残し何を捨てるか、全てを安土桃山時代の通りには造れませんからね、けれどその中には捨ててはいけない大切なものもあります、それをいかに押さえ後世に残していくか、これは老舗の務めでもありますね、能登杜氏の伝統を大事に残して行ってもらいたいものですね、
菊姫は良い酒です、飲んだことない酒好きは是非一度・・・・・・
宮内庁の御用達にもなっている名門ですよ。

一方マスカガミは、柔軟な発想で、気を衒ったようなものも多いですね~、けど、押さえるべきところは押さえていますね、美味しいですよ。

最後に一つ酒米のお話・・・・・・
越淡麗・・・・・・、この酒米、名前は淡麗なのに淡麗に仕上がらない酒米なんですね~、とっても良い酒米ですが、この酒米使っていわゆる淡麗に仕上がってる酒は見たことありませんね~
なんでこんな名前つけたんでしょう?・・・・・・
「越淡麗仕込」なんて名前つけられると淡麗かと思ってしまいますよね~

実はあるブロ友さんの奥様にお勧めしようと思っているのがこの越淡麗を使った酒、この方におすすめいただいた福島の酒は「芳醇辛口」新潟の「淡麗辛口」とは違いますからね~

あ、そうそう、一つ書き忘れたので付けくわえ・・・・・・、今日の日記、先日のテレビを参考にして、いつもと違うところが・・・・・・
それは・・・・・・「・」の数、いつもは3つなのですが、今日は6つ、実は先日テレビ見ていたらマンがドラえもんのふきだしのなかの「・」の数、6つと決まってるんですって、ちょっと真似してみました。

ではまた・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月26日 17時04分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[我が家の光君日記] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

私はなぜ「ケルンコ… New! ケルンコンサートさん

墓参・アメリカフウ… New! けん家持さん

今年は新茶がいっぱ… New! ヴェルデ0205さん

★徹子の部屋にロザン… New! ilovecbさん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.