2943436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アウトドア~な温泉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年02月28日
XML
さて我が家の御朱印行脚の旅第二弾です、
と言ってもですね、このブログでも神社仏閣の紹介はかなりやってるので、一度は紹介したことなる場所ばかりかもしれません、
まあ特に珍しい御朱印だけを選んで収集するってつもりもないので、取りあえずは御朱印がもらえそうな近隣の大きい神社手あたり次第ってことになると思います、
まあスタンプラリー感覚だね。。。。

我が家の御朱印行脚2か所目は・・・・
20190216(蒼紫神社1)

長岡の悠久山公園の中にある蒼紫神社です。
長岡藩3代藩主牧野忠辰を祀る神社です。
牧野忠辰の死後、京都の神祇道管領の吉田家より、蒼柴霊神の神号が贈られこれを祀ったのがこの神社の始まりです。
当初は蒼紫大明神と言われてたのですが、神仏分離令により蒼紫神社と名を改めました、

ところで・・・・
「悠久山」「蒼紫」ってアニメ好きな人にはピンとくるものがあるのでないかと。。。。
明治剣客浪漫譚「るろうに剣心」、そう「るろ剣」の十本刀「悠久山安慈」と御庭番衆「四乃森蒼紫」はこの神社からつけられています。
作者の和月伸宏が新潟出身でしてね、この漫画の登場人物の名前の多くが新潟の地名からつけれれています、
20190216(蒼紫神社2)

明神弥彦=弥彦神社
巻町操=巻町
神谷薫=長岡市神谷地区
新津覚之進(比古清十郎)=新津市
三条燕=三条市&燕市
柏崎念至=柏崎市
まあほかにもまだまだあるけれどこんな感じ。。。。

ということでこの神社の御朱印・・・・
20190216(蒼紫神社3)

まあ普通ですが悪くない感じですね。。。。
上のマークは長岡藩の家紋三つ柏ですね。

さてついでに温泉・・・・
20190217(ほっとぴあ1)

まあコミュニティー銭湯、スーパー銭湯みたいなもので正しくは温泉ではありませんが。。。。
一応人口の炭酸泉があります。
天然温泉でないので分析表はありません。
20190217(ほっとぴあ2)

スーパー銭湯ってきれいな施設が多いので内装や設備は温泉より良かったり。。。。
まあ泉質は比べるべくもありませんが・・・・
銭湯だから・・・・
20190217(ほっとぴあ3)

料金は土日祝日大人600円、子供300円、平日大人500円、子供250円
シャンプー・ボディーソープ完備、サウナ有り、露天風呂有り、休憩所有り、食堂有り。
まあ設備的にはそれなり。。。。
20190217(ほっとぴあ4)

営業時間は8:00~23:00、最終受付22:30です、
まあそれなりに遅くても大丈夫なレベル。。。。

20190217(ほっとぴあ5)

我が家からは比較的近い位置にありますので。。。。
後はパンフレット紹介。。。。
20190217(ほっとぴあ7)

こっちが表・・・・
20190217(ほっとぴあ6)

でこっちが裏・・・

今日は蒼紫神社とみつけ健幸の湯「ほっとぴあ」のお話・・・・

20181028(光君)


ではまた・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月28日 23時00分08秒
コメント(18) | コメントを書く
[新潟観光日記(社寺仏閣編)] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
英坊3@ 謹賀新年 おめでとうございます。 お元気なことと存…
英坊3@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようございます。久しぶりのブログ更…
ilovecb@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) こんばんは。 下田の姫小百合、いいで…
悠々愛々@ Re:下田の姫小百合・・・(06/12) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

お気に入りブログ

私はなぜ「ケルンコ… New! ケルンコンサートさん

墓参・アメリカフウ… New! けん家持さん

今年は新茶がいっぱ… New! ヴェルデ0205さん

★徹子の部屋にロザン… New! ilovecbさん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.