851239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.29
XML
カテゴリ:
280000

今日早くも28万HIT達成しました!!
流石に前回みたいな2000超えはなかったとはいえ、相変わらずハイペースな状態が続いてるため22日での達成となりました♪

このくらいのペースがこのまま続いてくれれば嬉しいんですけどね。
とりあえず年内で28万までは行くことができたので良かったです!!


さて今日は住民票をもらいに行こうと思ったんですが役場が休みに入ってしまったためムーヴのオーディオ修理を行いました。

ハーネス

昨日買ったハーネス類。
これつければ問題ないと思ったんですが…

ギボシとか

何故か全く反応ないままだったのでテスターを購入し通電しているか確認してみることに。

断念

すると車両側のイルミなどの線が通電してないことが分かりましたorz
線の繋ぎ方がグルグル巻きにして繋げ、ビニテで止めただけの超適当仕様だったのでそこの部分をカットしてやってみるも通電はしてない様子。

親曰くオーディオ側にも問題があるらしいのでこの修理は断念することに。
直そうと思えば直せるけど、お金が結構かかりそうだからね。

工作用紙

でオーディオの空いた部分をどうするか考えた結果工作用紙を画像のようにカットし…

こんな感じ

レッドカーボンのカッティングシートを貼り付け、2DINのスペースに取り付けました~。
すると見た目がだいぶ良くなりました^^ スペース空いたままじゃ廃車みたいだからねw(ぁ

裏側

裏側は適当にガムテープ止めw

その後は洗車してドライブに。
目的はただ遠くまで走るのみですww それでも十分楽しいのでw

ただそろそろオイル交換しないとヤバそうなので休み中にやっておこうかな?

ではでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 23:41:26
コメント(8) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Comments

 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) 飯田春彦さん >お久しぶりです。 >痛…
 飯田春彦@ Re:移転とか色々(03/14) お久しぶりです。 痛車化とか確実にいい…
 DRIST@ Re[1]:移転とか色々(03/14) かねありさん >フォークリフトに当てら…
 かねあり@ Re:移転とか色々(03/14) フォークリフトに当てられるのはきついっ…
 DRIST@ Re[1]:2011年を振り返ってみましょー(12/30) マルヨン@天翔ける翼さん >おくれまし…

Favorite Blog

Waste of 1/80 鮫島マルオさん
NSRとCD50 GT-R3538さん
MCFの楽器と車の部屋 MysteryCaseFilesさん
Merciless Way メビウス2さん

© Rakuten Group, Inc.