135068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モンゴリらんうーたんのブログ。

モンゴリらんうーたんのブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2011年10月30日
XML
カテゴリ:PC・端末関連

以前、ソースネクストから特典で、「マカセル自動バックアップ」を入手して利用していることを書きました。

バックアップできているようなのですが、レポートが表示されたとき、「失敗」と表示されていました。

それで、Program Fileはバックアップできない、などの制限があり、それに従うと、きちんと「成功」と表示されます。

よかった、よかった。


何か書こうとしていたことを思い出しました。

この、「マカセル自動バックアップ」では、バックアップしたいフォルダーをあらかじめ設定できます。そのフォルダーごとにファイルを同期してくれます。 

それで、通常なら、オフィスのファイルや、一般的な画像、動画、音楽ファイルなどしかバックアップされません。

もし、自分がそれほど汎用性の高くないソフトを使っていれば、その関連ファイルをバックアップしてくれない可能性があります。そういうときは、拡張子を設定しておけば、その関連ファイルも自動でバックアップ・同期してくれます。ここがポイントだと感じました。

それで、バックアップが終わると、外付けHDDは自動で電源が切れてくれます。

それはHDDの機能によるもののようです。

以前は、おススメとして、よくこのブログにも張っていましたが、品切れになったようです。 

同等かそれ以上の条件で販売しているショップも無さそうです。残念。

訂正(11/1):このショップで予約を再開しています。売り切れは一時的だったようです。

 

 

休止状態からの起動は、日によって起こったり起こらなかったりです。最近は、勝手にシャットダウンされることはなくなったので、まだよいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月01日 21時42分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[PC・端末関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.