1153566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちんく小屋で遊ぼう♪

ちんく小屋で遊ぼう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/06/26
XML
買っちゃいました「NEWマシン」です(^^♪

中古なんだけど。。。
俺の「新しい玩具」なので「NEWマシン」です(笑)

こんな「NEWマシン」を買ったのです。

TMA25.JPG

管理機です。
耕運機とも言います(笑)

クボタのミニ耕うん機の「NEW Midy」の1個前のモデルのようです。

型式はTMA25でスペックは。。。

エンジン名称:GS95V-T
エンジン種類:空冷4サイクル立軸形側弁式エンジン
総排気量:91cm3
連続定格出力:1.1kw(1.5PS)/3600rpm
最大出力:1.8kw(2.4PS)
始動方式:リコイル式

お値段は、ヤフオクで「不動状態」で¥11,000でした。

こんな物をどうするかって?
直して裏庭を開墾し畑を作るに決まっているではないですか!(笑)

さて、エンジン生きてるか確認です。

スイッチ固着.JPG

まず初めに、スイッチが固着しているので。。。

スイッチ取外し.JPG

外してしまいます(^^;)

直結.JPG

スイッチの配線は、ミノムシクリップで直結して
リコイルを引いて、プラグの火花と圧縮を確認します。。。

圧縮も火花も問題無しです。

ガソリンタンク内の残ったガソリンは、変質してオイル並の粘度になっていたので
捨てて、タンク内はパーツクリーナー洗浄しました。

キャブOH.JPG

お次は、キャブレターのO/Hです。
Oリングは硬化して、パキパキに折れるので「再使用」できません。

タイヤチューブ.JPG

ホームセンターに行っても、水道用のOリングしか売っていないのは承知しているので
ちんく小屋から、ちんくの要らないタイヤチューブを拾って来ました(笑)

適当にカット.JPG

ハサミでチョキチョキして2mm幅程度に仕上げます。

ミゾに填める.JPG

溝にはめ込むので「これで充分」かもしれません。

後は、ワニスのように変質したガソリンをキャブクリーナーで掃除して
メインジェットの詰まりを取ります。

掛かった.JPG

ガソリン入れてリコイル引いたら、意外とすんなり掛かっちゃいました(^_^)v
(排気ガスって写真に写らないね)
エンジンは動いたので、クラッチを繋いでローターを回してみました。
問題なく回るのでミッションも異常ないみたいです。

さて、後はスイッチを直せば完成かな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/26 10:39:48 PM
[ガーデニングは楽し♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ずー500

ずー500

Category

Calendar

Comments

sio@ Re:ディスクブレーキを作ってみよう♪ ・・・part2・・・(01/20) すみませんKASENITはどちらで購入出来ます…
HARAO@ Re[3]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) そ〜なんですかぁ、ちょっと残念ですね。 …
ずー500@ Re[2]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん 結局、誰にも入札されずに終…
ずー500@ Re[1]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん あけおめです。 まだ、値上…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.