1153507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちんく小屋で遊ぼう♪

ちんく小屋で遊ぼう♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/04/24
XML
カテゴリ:たわ言集(*^_^*)
税込み27万5千円払いました!

500Rのリビルドエンジン代なら良かったのだが、インプラント(歯の保険適用外治療)の手術代です。
神嫁がポンと払ってくれました。

なんて言うか?
口の中が確実に『サイボーグ化』しているような?

この勢いで『加速装置(サイボーグ009参照)』を埋め込んで欲しいところではありますが、それは夢のお話。

レントゲンで見ると形成中の歯茎の骨にセラミックのネジが刺さっているので、形成中の骨はほぼ見えないので『ネジが中に浮いてる』状態で映ります。
このネジがしっかりと骨と融合するまで『右下奥歯』は無しです。

術後、毎週歯医者に通って消毒と抜糸、経過観察です。

その費用は別なので、結局30万以上になります。

それにしても、面白いと思ったのが歯茎に穴を開ける為のドリルサポートの様な治具を歯形を取って3Dプリンタで作ってたのです。
この治具さえ作ってしまえば手術経験の少ない歯医者さんでも失敗が無く、ベテラン並みの完璧な手術が出来るそうです。
手術の手順もマニュアルを助手が読み上げ確認を取る『ダブルチェック』を励行していました。素晴らしい!

最近の歯医者さんも医療機器はかなり面白いですよ!www

俺も3Dプリンタ買って『ちんくの部品』でも作ろうかな?
ホイールキャップとか以前作ったデスビのチョッパーとか簡単そうだよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/04/24 04:20:28 PM
[たわ言集(*^_^*)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ずー500

ずー500

Category

Calendar

Comments

sio@ Re:ディスクブレーキを作ってみよう♪ ・・・part2・・・(01/20) すみませんKASENITはどちらで購入出来ます…
HARAO@ Re[3]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) そ〜なんですかぁ、ちょっと残念ですね。 …
ずー500@ Re[2]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん 結局、誰にも入札されずに終…
ずー500@ Re[1]:パンダコ♪パンダコ♪パンダ〜♫(01/05) >HARAOさん あけおめです。 まだ、値上…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.