301351 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やりこみ不定期日記

やりこみ不定期日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

fji

fji

カレンダー

コメント新着

fji@ Re:PSPで今日やりました。(01/03) ■アリシアさんへ 2面の魔女ボスは、結構…
fji@ Re:すごい!(09/08) ■おいんさん ありがとうございますw
fji@ Re:fjiさんへ(02/28) ■oiollさん さすがにコレは欲しかった品…
oioll@ fjiさんへ おねがいします、コレをください… 『家に…
アリシア@ PSPで今日やりました。 二面の痩せのっぽの魔女が一番手強かった…

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

2007年02月28日
XML
オークションを巡回していたら、偶然にもアメリカで限定発売された「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のサントラCDが出品されていたので、さっそく落札して手に入れました(^^)

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス

この限定発売されたCDには、6分の1サイズのマスターソードとハイリアの盾の金属製レプリカが同梱されており、ゼルダファンとしては、たまらない一品です(  ̄▽ ̄)b

トワライCD2_VGA.jpg

また、サウンドトラックCDには、6曲収録されています。
1.The Legend of Zelda: Orchestra Piece #2
2.Hyrule Field Main Theme
3.Kakariko Village
4.Death Mountain
5.Midna's Theme
6.Ilia's Theme





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 15時49分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[(σ ̄▽ ̄)σ ゲッツ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アメリカで限定発売の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のサントラCD   ナッツ さん
うぉ~!!
CDとどいたんですねぇ!
レ、レプリカってw(゜∀゜;)w
すんごーい!!ほしぃ!!
日本では発売されないんですかねぇ。
アメリカでこのソフトミリオンいったんですよね!
う~ん、すごい!
全然関係ないですが、リンクのマウスもあったらかわいいだろうなぁ。
ゲーセンでマリオグッズは多いですがゼルダは見かけないですね。
(2007年03月03日 21時58分08秒)

Re[1]:アメリカで限定発売の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のサントラCD(02/28)   fji_jp さん
>ナッツさんへ
お返事遅くなりました(^^ゞ
重複コメント削除しておきました(^^)
アメリカでミリオン達成していたとは!驚きです!!
海外でもゼルダファンが沢山いることになぜか嬉しくなってきます(^^)
ゲーセンでもゼルダグッズ沢山置いて欲しいところですよねー!散財になること確実だけれどww
(2007年03月07日 15時14分57秒)

Re:アメリカで限定発売の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のサントラCD   はお さん
もうサントラとっくに聴きましたよね?w落札おめでとうございまーすw (2007年03月10日 11時35分13秒)

Re[1]:アメリカで限定発売の「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」のサントラCD(02/28)   fji_jp さん
>はおさんへ
ぎくー!未開封状態飾ってはいるけれど、開封する勇気がまだありません( ̄▽ ̄;)
(2007年03月14日 19時41分59秒)

fjiさんへ   oioll さん
おねがいします、コレをください…
『家にほしいな…』 (2011年03月28日 21時12分46秒)

Re:fjiさんへ(02/28)   fji さん
■oiollさん
さすがにコレは欲しかった品だっただけに手放せません( ̄▽ ̄;) (2011年05月27日 20時44分34秒)


© Rakuten Group, Inc.