449898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 手作りができる幸せ

 手作りができる幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

April 12, 2007
XML
カテゴリ:ベランダガーデン



最近、すっかり暖かくなったのでベランダの作業もはかどっています

ひととおりの洗濯掃除などが終わったら

ベランダを掃除しグリーン達に水遣りをするのが私の楽しみの1つです


冬越えできたグリーンと新しい物をいくつか紹介したいと思います



DSC00034.JPG



DSC00036.JPG


お気に入りの多肉ちゃんです

下の写真の多肉は、もうすぐ花が咲きそうです^^

育てている多肉で花が咲くのはこれで3個目!!

育て始めてから多肉の花を見ると育ててきてよかったぁ~という気持ちにさせてくれます



それからこちらは新入りのスカビオサです




DSC00033.JPG



このお花、私大好きなんです!

(ちなみに、2番はブルースターかな??あと、ペッパーベリーや紫陽花も好きです)

赤やボルドー・ピンク等いろんな色があるけど、どれも色がシックで素敵なんです

しかも、このお花の形がかわいいでしょぉ~~^^

それに、花びらがない姿も好きです

花が散ってもいつまでもかわい姿を見せてくれるんですよ



他にも今日は育ってきたユーカリとアスパラガスを大きな鉢に植え替えしてみました







・・・・・・・・・



今日は久しぶりにブログのお友達の所へチョコチョコ遊びに行くことも出きました

まだ行けてない方もいるのですが、明日ゆっくり伺おうと思っています

久しぶりにたくさんのハンドメイド&DIY日記を読んで刺激を受けて帰ってきました

今日はちょこっとミシンが出来たけど

明日から、”爆縫い!!”の日々がやってくるでしょう!




・・・・・・・・・


今日は長男のお話をさせてください


入学式を迎えてから今日で一週間経ちました

給食も始まり、家では学校の話をたくさんしてくれています

学校生活がとっても楽しいみたいで私もとっても安心しているのですが。。


今日は、帰宅予定時間1時間過ぎても帰ってこないので近くまで探しに出かけました

先生が近くまで送ってくれたのも昨日まで

今日は、はじめての子供だけの下校でした

予想どうり、一緒だったお友達と早速寄り道していたらしく1時間半後やっと探し出しました

息子の第一声は私に向かって”何で家にいないんだよぉ!!”です・・・
(家に帰ったけど留守だったので、今度はママ探ししていたみたいです)

3年前の入園式で大泣きしていた人と同一人物とは思えないくらいBIGな発言ですが

私が感情的になると言うことを聞かないので冷静に理由と状況を説明し

これからはランドセルを置いてから遊びに行くことで納得させました

でも、いつまで聞いてくれるのか・・・・


親から離れて自由な時を過ごす楽しさを覚えてきたけのはとっても素晴らしいことだけど

ある程度リスクをしょっていかないといけない事もあるんですよね

親としては危険な状況を言って聞かせているけど、遊びに夢中になるとすっかり忘れちゃて・・

危ない目にあって分かることもある。それが軽い怪我程度ならいいんだけど

人生を変えてしまうような大きな怪我や事故だけにはつながって欲しくないと思う今日この頃です



これからもっともっと親の資質が問われるようなハプニングが起きるんだろうなぁ。

楽しみでもありながら、私もしっかり子供を見守ってたくさんのことを教えられたらなぁと思っています

楽しい学校生活を続けるためにもね!

親として子供に勉強させられてるなぁと思うことが多いこの1週間でした

さて、明日は何が起こるのか!!!






++++++++++++++++





気になる本







*かわいい生活。6別美

*はじめての刺しゅう雑貨


★ピクニックやお弁当に便利なバナナケース






     









+++ 3月21日 TOP更新しました ++++

isuisu.gif
TOP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 25, 2007 07:49:54 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ベランダガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   make*make さん
私の父が多肉植物大好きで実家にたくさんあったので
こんなにおしゃれに写真が撮ってあって正直多肉ちゃんを見直したというか
多肉ちゃん、私も育ててみたくなりました♪
そうそう、ユーカリも興味あるのですが
育てやすいですか??

息子さん、何事もなくてよかったですね~(*>_<)
逞しくなってくれるのは嬉しいけど
今は油断できない世の中ですもんね…
うちは息子はまだ赤ちゃんなんだけど
男女の違いか、息子の方が娘より行動範囲を広げていくのが早い気がします。
これが男の子の性質なんだろうけど…

ほんとに将来を変えてしまうような事故や事件、怪我とは無縁で過ごしたいものですよね。

あ、そうそう!
義母の還暦祝い、ようやく見つけました♪
楽天さんでお財布にしましたー♪
ありがとうございました* (April 12, 2007 09:59:14 PM)

 はは。(^^ゞ   *ringo さん
早速寄り道。。でしょうね。そりゃあ糸の切れた凧みたいなもんですから。
とてもじゃないけど我が子の登下校なんて見られないと思いましたよ。もう危なっかしくて怖くって!
一年生のうちは寄り道が特にひどいかもしれませんね。何もかもが新しいから楽しいのでしょう。
サルもみんなより普通に1時間遅れて帰ってきていたけど、
4年生になった今は寄り道することもなくなりました。
だんだん子供なりの社会勉強をして、大きくなるんでしょうね。

ボランティアの方や保護者の当番が見回りしたりしているけど、
やっぱり自分の身は自分で守れるようになってもらわないと、ですよね。
ずっと親がくっついていられるわけじゃないし。
お兄ちゃんの行動、ちょっと把握しておくと少しは心配事が減るかもしれませんよ。

サルがそうだったのですが、教えたいことを説明してわかった?と聞くと必ず、うん。と答えます。
でもそれではわかっていない事がほとんどで。一度びっくり行動起こしちゃった事がありました。
何がわかったのかを答えさせることで本当にわかったかどうかがわかります。
5時にかえってくるんだよ。わかった?  うん。
ではなくて、
何時に帰ってくるんだっけ?  5時。
の方が理解が深い気がします。よかったら試して見てくださいね!(*^_^*)

元気に登校、ほほえましいです! (April 12, 2007 11:21:55 PM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   mon-km さん
こんばんは、少しごぶさたしてしまいました!

私も最近また、ガーデニングが楽しいです♪
この季節はきれいなお花がいっぱいでいいですよね!

息子君、1時間も寄り道とはなかなかの行動派!
って、でもすごくママは心配だったでしょうね。
集団下校ではないのかな?
1度学校に相談して、下校の仕方を考えてもらったり
先生に注意をうながしてもらうのもいいかもしれませんね。
こどもって、1度できると思ったことはドンドンそれを増やしていってしまうからね~
それも成長なんでしょうが、親はハラハラだよね。
でも、それにもだんだん慣れていく自分が怖いこの頃です^_^;
(April 12, 2007 11:42:55 PM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   波ママさおり さん
きちんとベランダのお手入れしてるんだね~!
偉いなぁ。私はほったらかし・・・。それでも
育ってくれてる植物に感謝だよ~。
明日私もベランダじっくり見よう!

息子くんのあらゆる面での成長を感じて親として
嬉しい反面、いろいろな心配ごとが出てくるよね。
ほんと、今の世の中、常識では考えられないような
ことが起こったりするから親として子供にいろいろ
な情報を流し、理解をさせたいね。私もたった5歳
の娘にニュースを見ながらいろいろ話しすること
多いです! (April 13, 2007 12:14:15 AM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   lohas111 さん
多肉ちゃん可愛い~♪ちゃんとお花を咲かせてあげられるなんて、すごいね!
嬉しくなっちゃうよね♪
スカビオサも、今全盛よね~(*^-^*)
ゆらゆら風に吹かれてゆれる姿が、何とも言えず可愛い~
暖かくなってきたし、これから土いじりが楽しいねっ♪

息子くん、無事でよかった!!
親としては、家に帰って来てくれるまで安心できないですね。
ホントに嫌なご時世。。。。。。
私が子供の時代なんて、寄り道が当たり前で、そこから学ぶ事も多かったけれど、
今はそんな事言っていられないです。
うちも男の子だけど、男の子だからって安心できないし.....
でも男の子だから、ある程度冒険心も理解してあげたいし....
安心かつ安全な世の中だったら、こんな心配不要なのになぁ。
毎日のように、恐ろしい事件や事故のニュ-スが流れる現代での子育て。。。
色々考えさせられます。 (April 13, 2007 03:14:02 AM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   揚羽蝶 さん
ホントに昨日は家のバカ息子のせいでごめんなさい。
あたしがチビとお昼寝してる間に勝手に外に行き
まだランドセルしょってる友達呼び止めて・・・
さすがに旦那も本気で怒りパパから初めて殴られて
ました。
これで懲りてくれればいいんだけど・・・
うちも入学してから毎日2人で言い聞かせと説教の
毎日。
男の子ってなんでこうなんでしょう。
お姉ちゃんとは正反対ですよヽ(;´Д`)ノ
またなんかあったらいつでも苦情言ってください。
なにもないよう、見張ってはいるんだけど・・・
(April 13, 2007 01:29:33 PM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   みぃのい さん
ガーデニング下手なワタクシにとってはとても羨ましい環境です!
一応多肉もあるのですが、いつまでもってくれることやら…
あぁ、あやかりたい、あやかりたい ≧-≦。
お花がいい色ですね~。
咲いたら可愛くってしょうがないんだろうな♪

息子君、学校が楽しんですね!
寄り道は困るけど、楽しいことは何よりだ。
このまま「学校は楽しい」と言う気持ちを忘れないでいて欲しいですね。
(April 13, 2007 02:03:10 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
make*makeさんへ

ユーカリは今年で1年たつんです
室内で育てたら日照不足で葉の色が変色しちゃったのですが屋外に変えたらどんどん育っています
多肉の方がやっぱり育てやすいかな??
水やリが少なくていいですもんね!
ご実家で分けてもらえるといいですね。


(April 13, 2007 04:12:51 PM)

 Re:はは。(^^ゞ(04/12)   f0901k さん
*ringoさんへ

今日はさすがに真っ直ぐ帰ってきました
しばらくは、現状把握に努めたいと思います
声かけの仕方試してみますね
いくら言っても今は、右から左へ抜けていく感じなので・・・
これも子供にとっては社会勉強の1つですね


(April 13, 2007 04:16:36 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
mon-kmさんへ

こちらこそ、ご無沙汰しています

小学校は集団下校ではないんです
学校まで子供の足でも5分の道のりなんです
それにたまたま昨日は同じクラスで同じマンションの子が学童で一緒に帰れなかったから野放し状態でした。

でも今日は真っ直ぐ帰ってきました!!
かなり誇らしげな表情でした
私も慣れない事が多くて毎日四苦八苦ですが
一つ一つ子供と向き合って話し合えたらと思っています



(April 13, 2007 04:20:32 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
波ママさおりさんへ

冬場はかなりほったらかしだったのよぉ!!
それでもちゃんとうちの植物達も育ってたよ
だから暖かくなった今、毎日お掃除&お手入れしてるの
これが何よりも楽しみ^^

私も子供とニュースを見る時間が合ってもいいなぁと最近思っていたの
でもなかなかね。。。。
下もいると子供番組占領されちゃって
さおりさんは、娘さんとそういう時間を持っているんだね
偉い!!
うちは、パパが休みの日にしたらどうかなぁ?って思ってるの
早速今晩話してみるネ





(April 13, 2007 04:25:52 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
lohas111さんへ

プロのlohasさんに褒められちゃうとうでしいなぁ~~♪
ここの所毎日グリーンやお花に癒されています

長男、今日は真っ直ぐ帰ってきたよ
かなり誇らしげな表情でネ
第一声が”今日はどこにも寄らなかったよ”だって。。(笑)
自分の身は自分で守るってことをもうちょっと早く教えても良かったかなぁ?と後悔してるの
子供と一緒にニュースを見るとか、危ない危ないだけじゃなくって何で危ないのかきちんと教えられたかと言われると全てにそうじゃないし・・・
自分達の頃とは違った世の中、考えさせられます



(April 13, 2007 04:31:10 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
揚羽蝶さんへ


やだやだ、気にしないで!!
誘った方だけが悪いわけじゃないし
結局、2人でしばらく遊んでいたみたいだし。。。
でもこういう事があったからこそ学べたっていう風に私は思ってるしね

でも、勝手に外に行ったのはビックりだね
言い聞かせはうちでも毎日だよ
何事も初めが肝心!!だからね
お互い頑張るしかないね!!



(April 13, 2007 04:34:28 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
みぃのいさんへ

こんにちは。

多肉ちゃんは、私もホボほったらかし状態ですよぉ
手間が要らないのが何よりも魅力です!
だからこそ、花が咲くとうれしいのかもしれませんね

小学校生活は、毎日楽しそうでうらやましいです
給食のお代わりが何よりも楽しみらしいです(笑) (April 13, 2007 04:37:33 PM)

 Re:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   *-cocomi-* さん
こんにちは~♪
今頃・・爆縫い中かしら~~♪

憧れの素敵なガーデニングだわ~
やっぱり綺麗だわぁぁ。
枯らせ女も今年はがんばろうと先日種まきをしました。応援よろしく!!ヾ(>▽<)o

そういえば、我が子も帰りが遅い事があったよ。
とっっても心配するのよね。
レベル1の段階って感じだわ。。
今度はね、自転車で遊びに行く時はちょっと心配になるわよ。学区外まで行っちゃうから~
ここレベル2かしら。
夏になると、日が長くなるからかなり遅い時間まで帰ってこなくなるの・・。
携帯持たせたい気分になるわ。
これも成長の証??なのかな。。
不審者には注意しないとって言い聞かせないとね!防犯ベルは持参させないと~ (April 13, 2007 06:35:15 PM)

 Re[1]:□ミニガーデンと好きな花(04/12)   f0901k さん
*-cocomi-*さんへ

爆縫いは、旦那さんがTSUTAYAへ寄り道してくるらしいから20時30分スタート予定よぉ!!
音楽ギフト券片手に何を買おうか至福の時を過ごしてくることでしょう

なるほど、レベル1なのね
どんどんレベルUPしていちゃうんだろうなぁ?
レベル2以上になったら私も少しは免疫がつくのかな?
早速、防犯ベル持たせるね!!

(April 13, 2007 08:14:27 PM)


© Rakuten Group, Inc.