3475365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を 愉快に暮らすできごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.08.21
XML
カテゴリ:日記
チャンプ1

エアコンや換気扇のお掃除
業者にして貰ったことありますか?

先月 初めて換気扇と
お風呂のお掃除を頼んだのです。


両足捻挫 そのまま放置していたら膝も腫れ
レントゲンをとったら
ひざの骨は とげの様に出たところもありました。

なので 立ったり座ったりって
頻繁にできなくて
10メートル歩いても
ヒーヒー言っている状態だったからなのですが。



これがうちの換気扇。

外側は 掃除前から
手触りもさらさらしていたのです。

でも油が貯まるトレーが
油でくっついて開かなくて
あふれ出た油が ぽとぽと落ちて来ていたのです。



掃除されて こうなりました。

ファンは油っぽいほこりが
うっすらついているくらい。

特に汚れているほどではなかったのです。



塗料 はがされました。






掃除前に1回見せて貰った綺麗な黒のファンは
はげはげに。

肝心の油が貯まるトレーは
外せるようになりましたが
せっかくねじまで外して掃除したというのに
あちこち油が残っていました。

つまり またすぐにくっついて
トレーがはずせなくなる状態。

油のトレーを外そうと
傷つけるのが嫌で
プロに頼んだのに
それの何倍もの傷ができることになろうとは。

とにかく仕事が荒っぽい。
あとで あちこち飛んだ薬剤を拭き
外で洗っていたところにこびりついた
油の塊を
痛い脚を引きずりつつ
洗い流すことになりました。

訊けばいいのに 壁スイッチの照明を
スイッチがわからず
紐を引っ張って 照明のカバーを外し
横目で見てしらんぷり

またまた訊けばいいのに
散水栓からの水が出ないって
庭中歩き回って ぱきぱき何か(多分ラティス)
折ったうえにホース破裂。

とどめ、換気扇内部の塗料はがし。
外側の整流版の 油が流れた後は
落ちないって言われました。

はっきり、自分でやった方が
きれいに掃除できた!


お風呂はお風呂で 天井に貼った
カビ除けを はがさないまま掃除するから
四角くかびつきのまま あとが残りました。

シーリングは剥げて
窓やパネルの隙間に 水はいり放題。

シーリングが傷んでいるのは
前から知っていたけれど
お掃除でさらに悪化。

5ミリほどの空洞が
数十センチ開いた所さえあるのです
シーリングしなおさないと
お風呂使えませんよって
一言 言いませんかね?
知らずに使って うちが腐食知らぬ顔ってか?


足が痛いって 最初に言ってあるのです。
なぜに仕事たんまり増やす!
1日仕事 9時~5時って聞いていたけれど
昼の1時には終わって 帰って行きました。

もっと丁寧に 仕事せいっ。


ビニールを貼ってお風呂に入ってははがし
入ってははがし
除湿器全開。

お風呂のシーリングは
半分やりましたけれど
チャン事件もあって
病院で 痛み止めを
たくさんもらうこととなりました。
シーリング、まだ半分できぬまま。


これって どうなん?

おそうじ業者って こんなもん?

写真はちょうど1か月後。
油が落ちる心配が
錆の粉が落ちる心配に変わりました。


別館
チャンプ3
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座



ガラスのプラージュ1
毎日を愉快に生きたいできごと日記



   posted by (C)パパメイアン



 
本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ
この記事の
パパメイアンのプロフィールへは
こちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.15 16:52:13
コメント(3) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.