1111038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【ダイワシマノを兼ねない】

【ダイワシマノを兼ねない】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2012年07月07日
XML
カテゴリ:雑談6
47都道府県の観光する価値のないランキング紹介
はじめは過去に行ったことがあり、見聞きした一個人の独断で判断
つまり偏見も判断材料になっている。ただし震災前の評価だから現在は
大幅に変わっている可能性あり。

S : 北海道、沖縄、京都
A : 奈良、青森、熊本、鹿児島、三重
B : 兵庫、神奈川、福島、東京大阪
C : 長野、宮城、愛知、秋田、大分、香川、愛媛、和歌山、岐阜
D : 山形、岩手、島根、山口、広島、長崎、高知、新潟、栃木
E : 福岡、群馬、茨城、福井、石川、富山、山梨、鳥取、静岡
F : 埼玉、千葉、岡山、宮崎、佐賀、徳島、滋賀

そしてスレタテ後の意見を取りいれての最終ランキング

S : 北海道、沖縄、京都
A : 奈良、青森、熊本、鹿児島、三重
B : 兵庫、神奈川、福島
C : 長野、宮城、愛知、秋田、大分、香川、愛媛、和歌山、岐阜、滋賀大阪
D : 山形、岩手、島根、山口、長崎、高知、新潟、広島、静岡東京
E : 福岡、群馬、茨城、福井、石川、富山、山梨、鳥取 、栃木
F : 埼玉、千葉、岡山、宮崎、佐賀、徳島
SとAランクは変更なし Bの東京はDに、大阪はCに、栃木はEに格下げ
震災後、福島や宮城など東北圏はFあたりになっていると思われる。 

九州県存在感ランキング(だいたい九州ってこんな感じ)

1 福岡(九州最大の人口で大都市。アジアからの玄関口。不動の1位)
2 熊本(とりあえず九州の中心。生活環境がすばらい。
  実はひそかに1位をねらう)
3 鹿児島(旧薩摩藩。熊本に肉薄するも九州の端、
  平野が少ないなど課題多し)
4 長崎(歴史ある街、美しい街並み、教会群。賛美歌が響く観光県)
5 大分(別府、湯布院など有名温泉多し。観光県)
6 宮崎(陸の孤島。最近口蹄疫で大変。とにかく遠すぎる・・)

現在でも宮崎は新燃岳規制と東国原の退任でどうどうの最下位は
間違いない。宮崎の観光不振は『とにかく遠すぎる・・』に尽きる。
だが遠いところでも賑わっている観光地はあるのも事実。沖縄復帰以前は
一人勝ちしていたが、復帰以降はこれといって引寄せる目玉もない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月07日 18時27分40秒
[雑談6] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.