1111062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【ダイワシマノを兼ねない】

【ダイワシマノを兼ねない】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2013年07月19日
XML
カテゴリ:雑談4

昨年の10月ころ購入したパンジーほか5鉢が寿命なのか猛暑のせい
なのか全滅した。ほんで新たに5鉢買ってきた。
ヒマワリ2つとケイトウ1つ、そしてサボテンを2鉢
ヒマワリ
は北米原産の キク科
C:\fakepath\007.JPG
プニャプニャのプラ製容器を陶器製に植え替えた

ケイトウ
鶏頭) はヒユ科の一年生植物。学名は燃焼という意味のギリシ
ャ語に由来。夏から秋にかけ赤・桃色・黄色などの花穂ができる。
その形状がニワトリの鶏冠(とさか)に似ていることがこの名の由来。
C:\fakepath\008.JPG


そしてサボテンの金洋丸と
小町
C:\fakepath\009.JPG

サボテンはわりと長持ちしそうなので期待が持てるがケイトウは
どれくらいの寿命なのか未知数。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月19日 20時53分45秒
[雑談4] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.