【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

『暮らしとお金』 FP HISAが綴る 日々の雑感

カレンダー

コメント新着

face of hatsudai@ Re[1]:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) Hiro-Sさん >この中国の分析の文章はHisa…
face of hatsudai@ Re[1]:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) Hiro-Sさん >この中国の分析の文章はHisa…
Hiro-S@ Re:◆朝日新聞・慰安婦誤報のその後(08/18) 日本は勿論、お隣の国も、左翼オバケみな…
Hiro-S@ Re:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) この中国の分析の文章はHisaさんが書かれ…
かみかわ@ Re:◆設備投資ようやく起動か? 投資CFは流出になるのが個々の企業に取…
2014.03.03
XML
カテゴリ:健康とお金

kaoru7.gif

このところ 世界が騒がしい。食の話など聞くとホッとした気分になるよね?

 

●和食文化がユネスコの文化遺産に認められて、特に欧米人からは日本の食文化の評価が高い。昨日もフランス向けの日本酒のPR様展示に、多くの著名有名人が殺到したと記事になっていたね。また肉食中心だった欧米人が、魚食に流れる傾向が非常に高くなり、健康志向が世界的になってるんだろうね?

 

●日本の代表的和食のうち お寿司。意外と知らないその魅力という囲み記事を見つけたのでご紹介する。

欧米人にはヘルシー食品の代表格だが、結構食文化の違いはえっと思うようなこともある。

●例えば海苔。黒々した見た目は躊躇する外人も多いらしいが、実はタンパク質・ビタミン・ミネラル・何よりヨウ素(ヨード)がたっぷり入っている。ヨウ素は甲状腺ホルモンの原料になり、成長や基礎代謝の維持増進に深い関係がある。味覚の他にもかなりの高機能食品なのだそうだ。

 

●わさびも 寿司とは切っても切れない。寿司がしまる・・というのは日本人の独特の感覚だろうが、ビタミンCが豊富・殺菌効果も抜群・生魚を食すには食中毒防止に不可欠だ。

ただ わさびが何か知らない外人には前もって、食べ方を教えてあげよう。皿に置いてあるわさびを一口で食ったら、悶絶するのが目に見えるからだ。

 

●醤油には実は小麦の成分も入ってることが多い。欧米人には小麦粉に含まれるグルテンアレルギーのある人もあり、普及にはさらに工夫が必要だ。

 

●魚、特に青魚は、今更言うでもなく、不飽和脂肪酸の塊で、中性脂肪やコレステロール値を下げて、高血圧・動脈硬化・生活習慣病に良いのは今や世界の常識になってきている。日本人の平均寿命が長い理由の一つでもある。

 

●米酢も重要だ。抗菌効果があり、防腐剤の役目をしている。アジア人の住む地域ではワインビネガーと並んで、ライスビネガーとして売られてるらしい。

 

●生姜・・コレ・・ないと寿司・・とは言えないね?ガリとも言う。脂身の多いトロなど食べたあとには、味覚のリセットを促し、次に試す寿司の素材を味わうのに効果大。風邪など引いた際のウイルス対策としても良いそうだよ。

 

●最後に緑茶を飲むのが定番で、これも長い食文化を通じて定着した。日本人は食後お茶を飲むのは当たり前の感覚だが、最近ではよく知られるが、実は大きな効能があった。

 

カテキンの殺菌効果や含まれるタンニンは整腸作用が強く、腸炎ビブリオ菌(食中毒原因の4割)はお茶に出会うとほぼ死滅する。

 

●このように 寿司を代表とした、魚貝の生食文化には、時間の経過で培われた様々な知恵が含まれている。寿司文化・目の前に出された寿司の周囲にあるものに無駄なものは何もないのだ。実に計算されつくされている。

 世界の日本化は 工業製品やアニメ そして和食文化などを通じて、拡散している。このようなソフトパワーが日本の印象を高めるわけだね?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.03 09:48:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.