【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

『暮らしとお金』 FP HISAが綴る 日々の雑感

カレンダー

コメント新着

face of hatsudai@ Re[1]:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) Hiro-Sさん >この中国の分析の文章はHisa…
face of hatsudai@ Re[1]:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) Hiro-Sさん >この中国の分析の文章はHisa…
Hiro-S@ Re:◆朝日新聞・慰安婦誤報のその後(08/18) 日本は勿論、お隣の国も、左翼オバケみな…
Hiro-S@ Re:◆中国の対日開戦ができない理由 (08/11) この中国の分析の文章はHisaさんが書かれ…
かみかわ@ Re:◆設備投資ようやく起動か? 投資CFは流出になるのが個々の企業に取…
2014.09.29
XML
カテゴリ:国力とお金

kaoru7.gif

●なかなか難しい問題だね!誰もが高齢社会を心配して、高齢者が介護のサービスを受け、家族などの負担が軽減され、つつがなく余生を送れるというのは理想ではある。

●しかしながら、実態は、重篤被介護者の公的設備は満杯で、待機者が入居者と同じほどいる。

政府は民間サービス事業者を育成して、効率を高めることを模索するが、介護事業に関わる人は、12年度末で168万人いる。

●アベノミクス始動前は有効求人倍率が低く、それなりに職がなくて、失業者の内、多の人が介護業界に流れていたことはあるだろう。

しかし 景気回復を受けて、全産業の7割に過ぎない賃金に嫌気をさして、退職してしまう悪循環があったわけだ。

結果 求人に対して応じる人の割合は半分以下となっており、全産業平均の0,95倍に比べ、2,1倍と なかなか人を集められない構造となっている。

●ちなみに平均月給は、介護職員平均で23万8千円、在宅介護ヘルパーでは21万8千円にとどまる。産業界平均が32万4千円だから、かなり、待遇が悪いとは 誰もが思うだろう。

●介護費用の財源は、国と各自治体が半分、残りは40歳以上の人の介護保険料で賄う。 

 

制度創設時・2000年度の3.6兆円から、介護費用は14年度には10兆円、25年度には21兆円にもなる見込みだ。保険料も当初、月額2900円だったが、14年度は平均5000円になっている。

●福祉に関わる人の意識は高いと思うが、それぞれ家族もいたりすれば、高邁な理想ばっかり追いかけるわけにもいかない。

●そこで政府は、賃上げの原資を、事業者が実際に賃上げに反映したか?の基準で、介護報酬に反映する仕組みを導入する。

介護報酬を上げても、事業者が研修費や他の目的に使ってしまい、賃上げ効果がないことが大きかったためだ。

具体的には昇進・昇給体系を整えた事業者に、介護報酬の増加を様々な手段で提供するようだ。

●ショックアブソーバーの役を担っていた消費税も、これだけでは社会保障費の増加には対応できない。

●やはりなんといっても経済の成長がなければ、税収も落ち込むし、高齢者や女性の雇用も増えない。

近年 希な強力政権 安倍内閣にはより頑張ってもらいたいものだね?

 


 


 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.29 10:53:48
コメント(0) | コメントを書く
[国力とお金] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.