783944 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Profile

FPお助け隊

FPお助け隊

Category

2007.05.07
XML
カテゴリ:実技・不動産
3級FP技能士 合格講座 中野克彦 中島智美 藤崎仁
不動産.gif

《問12》 当該敷地に許容される最大建築面積として、次のうち正しいものは
    どれか。
    

1) 1,000平方メートル×50%=500平方メートル
2) 1,000平方メートル×54%=540平方メートル
3) 1,000平方メートル×60%=600平方メートル





中島智美
 解説者:なかじま ともみ

    (幼稚園教諭、保育士、CFP(R)、1級FP技能士)




《問11》正解:2 【建ぺい率】


答えは(2)の540平方メートルです。

問題では「最大建築面積」となっているので、「建ぺい率」のことを聞かれていると判断してくださいね。

これが「延べ床面積」となったら「容積率」です。

さて、問題の敷地は建ぺい率の規制が異なっています。このような場合はそれぞれの地域の建ぺい率の最高限度の数値に、敷地全体の面積に占める割合をかけて合計したものとなります。

加重平均といいます。

では問題を解いてみましょう。

60%×400/1,000=24%

50%×600/1,000=30%

この合計が54%となりますので、答えは(2)となります。

この問題のポイントは、建ぺい率も、容積率も「重み」であるところだと
ライフ&金融担当の中野さんが言っていました。

解き方がわかってしまえば難しい問題ではありませんので、しっかり理解しておいてくださいね。


参考まで

2006年9月3級実技試験(12)でも建ぺい率について出題されています。
もう一度確認をしておいてくださいね。

────── COPYRIGHT (C) 2007 Tomomi Nakajima All Rights Reserved. ──────





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.10 01:53:07



© Rakuten Group, Inc.