2470349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

arakazu1554のブログ

arakazu1554のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakazu1554

arakazu1554

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 多摩モノレールを唐木田駅に延伸しないで…
佐野ひなこ@ Re:JR九州最大両数の交流型近郊電車813系(09/25) 柴川林也 束田進也
人間辛抱@ Re:そろそろ機器更新が始まりそうなE231系800番台電車(09/02) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…

フリーページ

ニューストピックス

2019.01.03
XML
カテゴリ:鉄道・航空
こんばんは。今日18時10分頃に九州熊本で、震度6弱の地震が発生いたしました。

津波の発生は無かったですが、この地震により、九州新幹線の博多~新八代で、停電発生により運転見合せとなった他、熊本空港では滑走路を一時閉鎖し、点検いたしました。また九州自動車道の一部区間で、現在も通行止めが続いております。(3日19時現在)

この時期の熊本には、旅行客や帰省客で多くの方々も、いらっしゃるかと思います。

年末年始の正月休みや夜が暗い、冬の18時過ぎに、地震が発生した為、被害状況が分からないですが、3年前の4月14日に発生した、熊本地震の様な大きな被害や、負傷者の方々がいらっしゃらない事を、願うばかりです。

写真は3年前の熊本地震で、被害の出た豊肥本線ですが、まだ一部区間で運転見合せは、続いている状況です。

今回の地震で、JR九州の在来線の運転見合せは発生しておりませんが、帰省客のUターンラッシュも、今月6日位迄は続きますので、今後の情報を十分に確認して、無理の無い様に移動して欲しいと思います。

震源地の熊本でも、少しずつ被害が増えておりますが、夜も深まり寒くなって来ましたので、暖かくしてお過ごしください。

※写真は阿蘇中岳をバックに走る、豊肥本線の普通列車で運転中の、キハ200系ディーゼルカー。
豊肥本線がこの区間の運転再開する日は、何時になるので有ろうか。

撮影日2005年8月28日 市ノ川~内牧にて


rblog-20190103192659-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.03 19:27:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.