2179538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 22, 2018
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


G21 3次アップデートより追加された一日指令/週間指令
追加項目をまとめていきます。
本記事で掲載している項目はいずれも
使徒レイドミッション「使徒ハシディム」に関する項目です。

なお、やり方次第でソロプレイでも埋められそうなものにはマークをつけてあります。


※各項目ごとの備考に関してはいずれも、私が参加している使徒レイド中に気づいた点や
 他の参加者の意見を参考にさせて戴いているやり方をまとめたものに過ぎません。
 攻略法やルールは決死団ごとに様々ではありますが、攻略の上での一助となれば幸いです。








​一日指令​

※一日辺り下記の内いずれか5つがランダムで割り当てられます。



ハシディム関連の一日指令各項目達成時の獲得神聖経験値は一律150です。
​「新たな神聖」​タイトルや古代アルバン騎士団の制服各種
 神聖経験値ポーションなどの効果適用時には獲得量が更に増加します。)








★​
​[敵の攻撃パターンを把握せよ]​​
ハシディムの両刃剣振り回しの攻撃を受けてみる

備考:
両刃剣振り回し
はギルガシでいうスタッフ攻撃(通常攻撃)に該当します。
猛々しい突進に交えてそれっぽい攻撃をするので、正面付近に立って受ければOKです。









★​
​[防御は最大の攻撃]​​
ディフェンスでハシディムの両刃剣振り回しの攻撃を防御する

備考:
説明通りです。
一日指令に"両刃剣振り回し攻撃を受ける"方の[敵の攻撃パターンを把握せよ]が一緒に出た場合は
該当の攻撃をディフェンスで受ける事で、2つの指令を同時に埋められます。






★​
​[敵の攻撃パターンを把握せよ]​​
ハシディムの猛々しい突進の攻撃を受けてみる

備考:
頻繁に撃ってくる猛々しい突進(2段~4段移動の突進技)を受ければ達成です。
ハシディムの攻撃はいずれも比較的痛いので、常時マナシールドを展開しておくことを忘れずに。




猛々しい突進の被弾時に、時々​吹き飛ばし直後に発生する硬直が異常に長い​ことがありますが
その状況で鉱物爆発を使われた場合、シールドオブトラストによる防御が間に合わない時があります。
突進距離、当たり判定共に大きめで、後ろにでも回り込んでいない限りはかなり避けにくい技ですが
タイミングを見てのアンカーラッシュで100%回避が可能なので、狙って回避していきましょう。






★​
​​[絶対に立ち止まるな]​​
ハシディムの魂の追撃から逃げる

備考:
ハシディムの基本攻撃の内、両刃剣振り回し、鉱物爆発に加えて
時々​​誘導弾のようなものを複数対象に放ってくる​​攻撃を行ってきますが、これが魂の追撃です。
この攻撃を当たらずに凌ぐことができれば達成できます。

魂の追撃は決死団の誰か一人でも食らうと、全員の移動速度が一時的(15秒ほど?)に大幅に下がり
特に猛々しい突進でひとしきり暴れられて、メンバーがバラバラに吹き飛ばされたところに
これを食らってしまうと、その後にハシディムへと距離を詰めるのが難しくなります。


手で円を描くような動きを見せたら魂の追撃の予兆動作です。
魂の追撃発生時、一定距離離れた状態から騎乗ペットに載って逃げる
あるいは移動速度をあらかじめある程度上げた状態で距離を保ったまま
一定時間(8秒ほど)逃げることで追い付かれずにそのまま振り切れます。





間合いが近すぎて振り切れない場合は、回避スキルでも無効化できるので
そちらを試してみるのもいいでしょう。






★​
​​[敵の攻撃パターンを把握せよ]​​
ハシディムの魂の追撃の攻撃を受けてみる

備考:
上でも紹介した誘導弾を普通に受けるだけでOKです。






★​
​[喪失感に耐えよ]​​
神聖スキル使用不可状態になってみる

備考:
鉱物爆発
の防御失敗で、神聖スキル使用不可デバフが付けば達成できます。





鉱物爆発
は、序盤では両刃剣振り回し猛々しい突進、魂の追撃
の3種の攻撃の合間に挟んで来る技で、ギルガシで言う鉱物流星雨にあたる攻撃です。
ハシディムが真上に飛び上がる動きを見せた直後、メンバー全員の頭上にモヤが出現。
これが鉱物爆発の予兆段階です。





モヤが爆発する前に
シールドオブトラストの効果発動で防御を行うのが
この技を防御する上での本来の流れなのですが
ここであえて使わない、もしくはタイミングを失敗することで防御失敗となり
全員に神聖スキル使用不可デバフが付与されます。





まともに食らうだけでいいので、項目の達成自体は比較的簡単です。







​[魂がとどまる場所]​​
ハシディムの煉獄に閉じ込められてみる

備考:
第2段階(ライフゲージ70%未満)で使用してくる煉獄
メンバーのランダム1人がターゲッティングされる攻撃ですが
技を受けた対象はすごい勢いで負傷と生命力にダメージを受けていきます。
この項目を埋める場合は、技をただ食らうだけでOKですが
極力、煉獄の回避による生存を目的にして技からも上手く逃れるように意識しましょう。







​​[仲間を癒せ]​​
ハシディムの煉獄に閉じ込められた決死団員を治療する

備考:
煉獄
は救出が遅れれば遅れるほど、技を受けているメンバーが負傷していきます。
各種ヒーリング魔法、あるいは応急治療スキルで負傷を癒せば達成となりますが
対象の回復自体は各メンバー毎の​キン斗雲等のペット連続召喚による回復の方がスムーズ​です。
ただし、ペット召喚による回復を行う場合は項目達成とはならないので要注意。







​[傷を癒してもらえ]​​
ハシディムの煉獄に閉じ込められた状態で応急治療を受ける

備考:
ハシディムの煉獄(後述)はランダム1人をターゲッティング後
魔法陣に閉じ込めて動けなくした状態で、負傷を追わせつつライフを減少させる恐ろしい技です。
負った負傷を他プレイヤーに応急治療で回復してもらうことで達成となります。







​[仲間たちの助けを忘れるな]​​
ハシディムの煉獄を受けて生き残る

備考:
煉獄
を受けて戦闘不能状態にならずにやり過ごせれば達成です。
ただし、タイムゲージ(後述)が0の状態を迎えての回避に成功しなくてはならないので要注意。







​​[まだ早い]​​
ハシディムの煉獄から決死団員を救出する

備考:
ハシディムの煉獄はメンバーのランダム1人がターゲッティングされる攻撃で
対象に飛び掛かった直後にボスライフゲージの上に紫色のタイムゲージが表示されます





ハシディムの攻撃動作が終わるまでに総員で攻撃を加えて
紫ゲージ内の数字を0にする
ことで救出成功となりますが
クリティカル攻撃でないとゲージを減らす事ができません。
なお、煉獄中は技を食らってる対象の生命力が凄い勢いで減ると同時に負傷も負っていきます。
煉獄発動後は救出成功、失敗に関わらず一定量ハシディムのライフが回復します。

キン斗雲召喚やヒーリング、応急治療など、回復にあたれるメンバーは対象の回復をしながら
同時に高い攻撃打数も叩き出す必要があり、安定して成功させるには練習が必要となるでしょう。

また項目達成とはなりませんが、煉獄ターゲットへの回復や応急治療のみで
一定時間耐えることでも煉獄をやりすごすことはできます。
ハシディムに攻撃を加えられない位置*にいながら煉獄を使用してきた
​(*:ハシディムとの戦闘エリアには崖際など、攻撃を当てられない場所が何箇所か存在します)​
などの状況時にはこの方法で凌ぐと良いでしょう。










​​[苦痛はいずれ消え去る]​​
ハシディムの苦痛の試練を無事終える

備考:
第2段階(ライフゲージ70%未満)になるとメンバー全員が水晶に閉じ込められる
苦痛の試練を使ってきますが、この一連の攻撃を最後まで凌げれば達成です。
基本的には自身にかけられた水晶を他人に攻撃してもらって脱出する技ですが
近くに殴れる人がいない場合はペットを召喚して自分の水晶をひたすら攻撃させればOKです。

(タイミングを合わせられるならば、予兆動作に合わせて全員で​危機脱出​を使うことで
 苦痛の試練そのものをキャンセルさせて無効化することもできます。​
 この方法でも項目は埋まる為、メンバー各自が対処に慣れている場合はこちらの方がお手軽です。)


水晶を破壊するのに与えられる猶予はおよそ20秒間
時間経過後に1個でも水晶が残るとその時点で全滅となります。
また水晶の硬さは一定ではなく、一部で異常に硬い水晶が発生する場合があり
壊すのに手間取ると大きく不利な状況になってしまいます。
(異常に硬い鉱物の破壊にはライフドレインが有効とのことです)

苦痛の試練慣れない内は最も全滅の要因となりやすい攻撃なので、解除には全力を尽くしましょう。







​[苦しみから救ってもらえ]​​
ハシディムの苦痛の試練からの最初の救出者になってみる

備考:
全員が水晶に閉じ込められた状況で、最も早く水晶から脱出できれば達成?(検証中)

私が参加する決死団の場合は、苦痛の試練のモーションが見えた際、全員危機脱出で回避
というのが主流になっていますが、危機脱出の使用が遅れて一人棒立ちの状態だった時でも
項目が埋まる場合もあります。
普通にやっていても達成にはかなり運が絡む項目でもあり、狙って埋めるのは困難です。








​​[スピードが命]​​
ハシディムの両刃剣振り回しに一度も打たれずにハシディムを倒す

備考:
両刃剣振り回し
はハシディム本体を正面から見据えた場合、以下画像の
水色で囲っている部分が大体の被弾判定となります。
(※雑な描き方となりますが、あくまで目安です。)





両刃剣のリーチは結構広いので(ギルガシのスタッフよりはずっと狭いですが)
特に、ハシディムの向かって左側に立つ場合はそれなりに離れていないと食らってしまいます。
極力水色の線の外側やハシディムの死角に立つか、いっそ背後に回ってしまえばかわしやすいです。
​(位置取りが苦手な方にはアンカーラッシュでの回避が有効です。)​

あくまでこの項目の対象は両刃剣振り回しであり、それさえ一度ももらわなければ
猛々しい突進などの他の攻撃は受けても問題なく埋まります。

ハシディムは猛々しい突進の連発などによって位置ズレが発生しやすく
両刃剣を毎回ギリギリ交わせそうな位置で回避するようにしていると
思わぬ瞬間に食らってしまう場合があるので、間合いはやや余裕を持って立ち回りましょう。

可能な限りは戦闘が長引く前に倒して埋めてしまいたい項目の一つです。







​[決して倒れない強靭さを手に入れよ]​​
一度も行動不能状態にならずにハシディムを倒す

備考:
説明通りです。
決死団メンバーが、ではなく"自身が行動不能にならなければ"達成可能です。







​[戦利品を手に入れよ]​
ハシディムミッションを完了し、神聖経験値を獲得する

備考:
「使徒ハシディム」
進行時にハシディムを倒し、クリア報酬の神聖経験値を手に入れる事で達成です。









★​
​[決死団の労をねぎらって]​​
[中間ボーナス]全ての任務の中から5個を達成​

備考:
この項目を除いた一日指令10項目
の内5種を達成すればOKです。

中間ボーナスの条件となる達成任務数は、一日/週間指令共に
ギルガシ、ハシディムの両方の項目を合わせてという計算になるので
混合で必要数分の任務を達成することでも埋まります。
ソロでもある程度の任務を埋められる方ならば、その日の指令の内容を見て
埋めやすいものから埋めていくのがオススメです。








​週間指令​

※週間指令の項目は週毎の内容に変化はなく、固定となります。



ハシディム関連の週間指令各項目達成時の獲得神聖経験値は一律400です。
​「新たな神聖」​タイトルや古代アルバン騎士団の制服各種
 神聖経験値ポーションなどの効果適用時には獲得量が更に増加します。)




★​
​[これぞ騎士団の力]​​
ハシディムの鉱物爆発を[シールドオブトラスト]で10回防御する

備考:
一日指令の[喪失感に耐えよ]の項目でも触れたとおりですが
ハシディムが上空に飛び上がった後、轟音と同時にメンバー全員の頭上​モヤ​が表示されます。





この直後に​頭上のモヤが爆発を起こした際
全員にシールドの効果が出ていれば防御成功​
です。
(※ただしシールドの効果が一人でも漏れていて
  全員が防御できていない状態だった場合は、全員防御失敗となります)


モヤ発生から爆発までのタイミングには毎回幅があり
どのタイミングで爆発するかは完全にランダムです。
爆発が速いパターンでは、モヤが出てからシールドを使っても間に合わないケースもあります。

現状では一番効果的なのはハシディムが飛び上がるのを観たら即シールドを使うことです。
そのため、シールド担当のメンバーはハシディムの動きをよく見ておきましょう。

ただ項目を埋めたいだけなら、使用タイミングを覚えてソロで埋めるのがお手軽です。






★​
​[これぞ騎士団の力]​​
ハシディムの魂の追撃を[シールドオブトラスト]で5回防御する

備考:
魂の追撃
、いわゆる誘導弾攻撃をシールドオブトラストを使って受けるだけでOKです。





討伐目的でのミッション中は鉱物爆発​の防御の方が重要度が高く​
CTの関係上これの防御にシールドを使う事は、現状では余り得策ではないように思います。
(魂の追撃を回避するには​回避​スキルが比較的有効です)

ハシディムの行動パターン次第でCTに余裕がある場合は狙っていっても良いですが
基本的にはソロで項目を埋める時に使うのがよさそうですね。







​​[敵の攻撃パターンを把握せよ]​​
ハシディムの苦痛の試練を5回攻撃を受けてみる

備考:
メンバー全員が水晶に閉じ込められる
攻撃苦痛の試練を計5回受けることで達成。
埋めるだけならば、ただ受けるだけでいいので回避の必要はありません。






★​
​​[逃げるが勝ち]​​
ハシディムの猛々しい突進を5回回避する

備考:
ハシディムの攻撃猛々しい突進回避スキルで計5回、回避に成功すれば​達成です。



​​
普通に避けたり、アンカーラッシュで回避しても埋まらない​​
ので要注意です。






★​
​​[ミスではなく意図したのだ]​​
ハシディムの鉱物爆発防御に失敗し、追加爆発攻撃を5回受ける

備考:
鉱物爆発
時にシールドオブトラストのタイミングをあえて失敗し
そのまま受けるだけで埋まります。
詳しくは、一日指令の[喪失感に耐えよ]の項目も併せてご覧下さい。







​[これ以上犠牲者を増やすな]​​
決死団の死亡人数を3人以下にし、ハシディム退治に3回成功

備考:
説明通りです。







​​[任務を全うせよ]​​
一日指令を3回オールクリア

備考:
説明通りです。
ハシディム系列の項目は倒す事で埋まるものが当たり易いこともあって
ソロでの達成は基本的に厳しいかも。







​​[勝利の疾走]​​
ハシディムを10回倒す

備考:
説明通りです。







​​​[電光石火]​​​
5分以内にハシディムを倒す

備考:
説明通りです。







​[決死団の労をねぎらって]​​
[中間ボーナス]全ての任務の中から10個を達成​

備考:
この項目を除いた週間指令19項目
の内10種を達成すればOKです。

週間指令の中間ボーナスはオールクリアボーナス同等で神聖経験値が格段に多いので
達成前には事前に、少しでもブースト要素を投入しておきたいところです。














​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2019 08:32:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

​​プレシーズン開催中​​

イベントアドバンスドアイテム
全体特典修理費無料
英雄才能転生無料
週末フィーバータイム
(毎週土・日曜)
外見変更無料
ベルテンミッション経験値2倍
ベルテンミッションレベル制限解除
影ミッション経験値2倍
装備熟練度2倍
エンチャント成功率増加
錬金術成功確率増加
特別改造成功率増加
生産成功率増加
週替わり
イベント
全スキルトレーニング値2倍
週間ミッション
(午前7時支給)
スキルアップ探求生活2:
戦闘
オンタイム
プレゼント
8/29(土)
専用解除ポーション(イベント)

8/30(日)
パートナー専用解除ポーション



​​曜日別アドバンスドアイテム(改変後)​​

曜日アドバンスドアイテム
月曜日
​(アルバンエイレル)​
マナのエリクサー
生命力のエリクサー
魔法攻撃力増加ポーション
火曜日
​(ベルテン)​
遠隔チケットボックス
無制限ダンジョン通行証
水曜日
​(アルベンヘルイン)​
採集速度増加ポーション
生産失敗ポーション
木曜日
​(ルーナサ)​
遠隔チケットボックス
遠隔用フェニックスの羽根
金曜日
​(アルバンエルベド)​
パーティー用フェニックスの羽根
無制限影ミッション通行証
​​土曜日
(サーオィン)​​
完全回復ポーション
有効期限7日延長の鍵
​日曜日​
​(インボリック)​
染色アンプル
ナオのソウルストーン×10

Category

ノージャンル

(0)

戦闘

(7)

生活

(15)

魔法

(10)

錬金術

(1)

忍術

(6)

精霊武器(クラシック)

(6)

ダンジョン

(7)

浪漫農場

(6)

探究生活

(5)

パートナー

(6)

メインストリーム(G19以前)

(10)

その他

(73)

スキルランク

(1)

ジャーナル

(1)

必要AP一覧

(1)

一日クエスト

(1)

イベント

(106)

ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)

(11)

たまには無謀なことをしたくなるんです

(13)

呪われたパーティーへの招待(ハロウィンイベント)

(3)

マビランド

(10)

エリン秘密商店 / モーションカード

(7)

リノベーション

(20)

Fate / stay night [UBW]

(12)

G20 聖域の扉 / 私の騎士団

(16)

マビノギ サーオィン

(7)

ウルラD改編 / 夢幻のラビダンジョン

(13)

秘密だらけなお菓子の島

(5)

フェスティア

(4)

MusicQ

(6)

MEMENTO / シードフィナハ / エコーストーン

(2)

破滅の輪 / チェーン才能 / ベルテンミッション

(14)

Re:ゼロから始める異世界生活

(4)

G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化

(10)

浪漫農場&ハウジング改編 / 生活才能評判

(7)

思い出話

(2)

G22 APOCALYPSE / 特性 / テフドゥインミッション

(12)

戦士の帰還 / ジャイアントリニューアル2次アップデート

(4)

G23 TEMPEST / スクアッブティン

(13)

インタラクションメーカー

(3)

月夢 (ハロウィンイベント2019)

(5)

ファンタスティックハーモニー / ペット成長システム改変

(7)

G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷

(12)

けものフレンズ

(11)

マイリトルペット / ペット探検隊

(1)

ペットハンドラー / ペットハンドリング才能 / マグメルミッション

(8)

[韓国]精霊が宿るキャンプファイア

(1)

[韓国]MASTERPIECE 女神降臨

(2)

[韓国]G25 HYPERNOVA / MAGIGRAPHY

(6)

[韓国]メンテナンス/アップデートお知らせ

(303)

[韓国]ランダムボックス

(87)

[韓国]オフラインイベント等

(9)

[海外]北米/中国/台北版情報など

(39)

エンチャントデータ(Renovation以降)

(1)

アイテム製作素材早見表

(2)

使徒ハシディム 入門書

(1)

R1~R4料理新規レシピ118種

(1)

MABINOGI PARTY / 他オフラインイベント

(4)

歴代ランダムボックスリスト

(1)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.