2177946 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 21, 2020
XML
​​​​​




G24で追加された新規特性についてまとめています。(計3種)
習得条件については今回も伏せております。確認したい方は反転してご覧下さい。

                                                                                              















​遮断(A)​



習得方法:​(アポカリプス「墓の三日月」をクリア​)

特性発動条件:
精霊レベル30達成 ジャーナル保有
サブスキル:魔法否定レベル5以上
スクリューアッパー ランク1以上
朧煙幕 ランク1以上
精霊武器着用中


レベル1
詠唱者の最大生命力の100%のダメージを防御する。
再使用待機時間5分



レベル2
詠唱者の最大生命力の120%のダメージを防御する。
再使用待機時間5分


レベル3
詠唱者の最大生命力の150%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして5m範囲内のパーティーメンバー2人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル4
詠唱者の最大生命力の180%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして5.5m範囲内のパーティーメンバー2人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル5
詠唱者の最大生命力の220%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして6m範囲内のパーティーメンバー3人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル6
詠唱者の最大生命力の260%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして6.5m範囲内のパーティーメンバー3人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル7
詠唱者の最大生命力の310%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして7m範囲内のパーティーメンバー4人まで適用。
再使用待機時間5分


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​レベル8​
詠唱者の最大生命力の370%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして7.5m範囲内のパーティーメンバー4人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル9​
詠唱者の最大生命力の440%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして8m範囲内のパーティーメンバー5人まで適用。
再使用待機時間5分


レベル10​
詠唱者の最大生命力の520%のダメージを防御する。
詠唱者を基準にして9m範囲内のパーティーメンバー5人まで適用。
再使用待機時間5分







使用者及び一定範囲内のパーティーメンバーに
1回防御用の高能力なシールドを展開します。
特性の説明文通り、最大生命力のX%のダメージを防御といった効果で
遮断特性を展開後に受けた1発分の攻撃を防御します。


攻撃の被弾時ではなく敵の攻撃判定に接触した時点で発動されるため
ディフェンス回避シールドオブトラストできっちり相手の攻撃を防いだ場合であっても
直後に効果は発動し、頭上のアイコンは消滅します。

(発動条件として精霊武器装着が必須要件となりますが、
 発動後は武器を精霊武器以外に持ち替えても持続時間経過まで効果は続きます。)


CT​5分​
な反面、効果持続時間はたった​10秒​と短いので
大きな攻撃に備えるべく直前に使っておくにしても適切なタイミング下である方が望ましいです。





​遮断​はアイコンがマナシールドと全く同じ形状のため、混同しそうになりますが
その点に要注意です。




防御性能検証


シールドオブトラスト無し状況下でギルガシの鉱物流星雨に対して
​遮断​(レベル8)​​でどれだけ耐えられるのか
といった実験を行ってみました。


検証時ステータス:​​​最大生命力3325 防御216 保護5​​​
(装備品は防具アクセサリを全て外し、チェーンのみ。
 特性は衝撃相殺、ダメージ吸収をセットから外し、防御と保護をなるべく下げています。)






結果、ソロミッション、易しい、普通、難しい、とても難しい
いずれのミッションでも流星雨ダメージ値は​1​
シールド使用タイミングミスの際の保険、といった使い方には最適かもしれません。







さらに追加検証としてゼバフ腕振り降ろし攻撃
食らうとライフゲージが負傷毎消し飛んで真っ黒になるアレ)
こちらでも試してみたところ…






こちらも被ダメージはという結果になりました。
仕組みとしては​​​最大生命力3325​3.7​倍(370%)​​​なので
12,302ダメージまでならば全て1ダメージに抑えて耐えられる​計算です。


端的に言えば​遮断​を活かす上では、最大生命力と特性レベルを上げれば上げるほど
より高いダメージ値を耐えられる、という事になります。
(最も、現状5桁ダメージを被弾するような状況は相当局所的ではあるのですが…)
特性レベル毎の%の上昇率が大きいので、強化する上ではひとまずこちらを上げる方が効果的ですね。


緊急時の防御手段としてこの上なく有用な効果を持っていますが
扱い上はあくまで防御ということなのか、ダメージそのものの完全シャットアウトとはいかず
1ダメージは最低でも喰らってしまうようなので、その点には要注意でしょうか。
​​​​​

​​​​​​​​​​​​








保護の手(P)​



習得方法:​(特性「[保護の手] 全身を包み込む温かい心」をクリア​)

特性発動条件:
精霊レベル10達成 ジャーナル保有
マナシールド ランク6以上
忍耐の歌 ランク1以上


レベル1
実体化スキル使用後
防御3増加
保護1増加
魔法防御2増加
魔法保護1増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル2
実体化スキル使用後
防御5増加
保護1増加
魔法防御2増加
魔法保護1増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル3
実体化スキル使用後
防御7増加
保護2増加
魔法防御3増加
魔法保護2増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル4
実体化スキル使用後
防御10増加
保護2増加
魔法防御5増加
魔法保護3増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル5
実体化スキル使用後
防御14増加
保護3増加
魔法防御7増加
魔法保護4増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル6
実体化スキル使用後
防御20増加
保護3増加
魔法防御9増加
魔法保護5増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル7
実体化スキル使用後
防御29増加
保護4増加
魔法防御13増加
魔法保護8増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


​​​​​​​​​​​​レベル8​
実体化スキル使用後
防御41増加
保護4増加
魔法防御19増加
魔法保護11増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル9
実体化スキル使用後
防御59増加
保護5増加
魔法防御27増加
魔法保護15増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ


レベル10
実体化スキル使用後
防御84増加
保護5増加
魔法防御39増加
魔法保護22増加
持続時間:実体化スキルボーナスダメージ持続時間と同じ




精霊実体化スキル使用直後に追加で各種防御数値が上昇するパッシブ特性です。
説明文通り、保護の手特性の持続時間は実体化スキルボーナスダメージと同じで
効果が切れた直後にこちらも効果を失います。





​​





連続実体化(P)​



習得方法:​(特性「[連続実体化] 実体化の頂点に立つ」をクリア​)

特性発動条件:
精霊レベル20達成 ジャーナル保有
トゥアリムエクスプロージョン ランク1以上


レベル1
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル2
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル3
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル4
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル5
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル6
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル7
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


​​​​​​​​​​​​レベル8​
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル9​
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。


レベル10​
実体化スキル使用時、一定確率で実体化スキルをもう1回使用可能。




説明文通り、精霊実体化を一定確率で再度使用可能となるパッシブタイプの特性です。






精霊実体化スキルを使用直後に連続実体化が発動した際には画面にメッセージが表示されます。
それと同時に実体化スキルのアイコンがアクティブになり、即座に使用可能な状態となります。

(連続実体化特性が2度、3度と連続で発生するかどうかは現在検証中です。)

連続実体化は確率発動タイプの特性のため、狙って発動させられないのが難点ですが
精霊実体化時のボーナスバフの機会を少しでも増やす上では、必須な特性となりそうです。










今回追加分の特性はUPRISE 1stアップデートで改変が行われた精霊武器にまつわるものが多く
3種共に発動条件の時点で、ある程度の精霊レベルを要求されるため
まだ精霊武器を作っていないという方は、特性修得に向けて
最低でも1本は作っておきたいところでしょうか。






(以下編集中)





​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2020 11:09:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

​​プレシーズン開催中​​

イベントアドバンスドアイテム
全体特典修理費無料
英雄才能転生無料
週末フィーバータイム
(毎週土・日曜)
外見変更無料
ベルテンミッション経験値2倍
ベルテンミッションレベル制限解除
影ミッション経験値2倍
装備熟練度2倍
エンチャント成功率増加
錬金術成功確率増加
特別改造成功率増加
生産成功率増加
週替わり
イベント
全スキルトレーニング値2倍
週間ミッション
(午前7時支給)
スキルアップ探求生活2:
戦闘
オンタイム
プレゼント
8/29(土)
専用解除ポーション(イベント)

8/30(日)
パートナー専用解除ポーション



​​曜日別アドバンスドアイテム(改変後)​​

曜日アドバンスドアイテム
月曜日
​(アルバンエイレル)​
マナのエリクサー
生命力のエリクサー
魔法攻撃力増加ポーション
火曜日
​(ベルテン)​
遠隔チケットボックス
無制限ダンジョン通行証
水曜日
​(アルベンヘルイン)​
採集速度増加ポーション
生産失敗ポーション
木曜日
​(ルーナサ)​
遠隔チケットボックス
遠隔用フェニックスの羽根
金曜日
​(アルバンエルベド)​
パーティー用フェニックスの羽根
無制限影ミッション通行証
​​土曜日
(サーオィン)​​
完全回復ポーション
有効期限7日延長の鍵
​日曜日​
​(インボリック)​
染色アンプル
ナオのソウルストーン×10

Category

ノージャンル

(0)

戦闘

(7)

生活

(15)

魔法

(10)

錬金術

(1)

忍術

(6)

精霊武器(クラシック)

(6)

ダンジョン

(7)

浪漫農場

(6)

探究生活

(5)

パートナー

(6)

メインストリーム(G19以前)

(10)

その他

(73)

スキルランク

(1)

ジャーナル

(1)

必要AP一覧

(1)

一日クエスト

(1)

イベント

(106)

ダンジョン考察(※ダンジョン改変以前)

(11)

たまには無謀なことをしたくなるんです

(13)

呪われたパーティーへの招待(ハロウィンイベント)

(3)

マビランド

(10)

エリン秘密商店 / モーションカード

(7)

リノベーション

(20)

Fate / stay night [UBW]

(12)

G20 聖域の扉 / 私の騎士団

(16)

マビノギ サーオィン

(7)

ウルラD改編 / 夢幻のラビダンジョン

(13)

秘密だらけなお菓子の島

(5)

フェスティア

(4)

MusicQ

(6)

MEMENTO / シードフィナハ / エコーストーン

(2)

破滅の輪 / チェーン才能 / ベルテンミッション

(14)

Re:ゼロから始める異世界生活

(4)

G21 神の騎士団 Finale / エルグ強化 / 異神化

(10)

浪漫農場&ハウジング改編 / 生活才能評判

(7)

思い出話

(2)

G22 APOCALYPSE / 特性 / テフドゥインミッション

(12)

戦士の帰還 / ジャイアントリニューアル2次アップデート

(4)

G23 TEMPEST / スクアッブティン

(13)

インタラクションメーカー

(3)

月夢 (ハロウィンイベント2019)

(5)

ファンタスティックハーモニー / ペット成長システム改変

(7)

G24 UPRISE / 精霊改変 / ベテランD / トーリー峡谷

(12)

けものフレンズ

(11)

マイリトルペット / ペット探検隊

(1)

ペットハンドラー / ペットハンドリング才能 / マグメルミッション

(8)

[韓国]精霊が宿るキャンプファイア

(1)

[韓国]MASTERPIECE 女神降臨

(2)

[韓国]G25 HYPERNOVA / MAGIGRAPHY

(6)

[韓国]メンテナンス/アップデートお知らせ

(303)

[韓国]ランダムボックス

(87)

[韓国]オフラインイベント等

(9)

[海外]北米/中国/台北版情報など

(39)

エンチャントデータ(Renovation以降)

(1)

アイテム製作素材早見表

(2)

使徒ハシディム 入門書

(1)

R1~R4料理新規レシピ118種

(1)

MABINOGI PARTY / 他オフラインイベント

(4)

歴代ランダムボックスリスト

(1)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.