070111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FROM EDITORS in HiVi web

FROM EDITORS in HiVi web

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/08/03
XML
カテゴリ:お仕事

 数年前に購入した液晶テレビREGZA 42Z2000に接続している録画用ハードディスクがいっぱいになった。そろそろ次の録画システムの導入を考えなければならないのだが、何せこのご時世。給与&ボーナスダウンで、できるだけ出費を抑えたい。本当はパナソニックの新しいブルーレイディスクレコーダーDMR-BW970が欲しいけれど、高すぎて手が出せないもんなぁ。

 REGZA用の外部ハードディスクをもう1台増設するのが、たぶん一番お金を使わないで済む最良の方法なんだろう。そこで、42Z2000で使えるLANハードディスクを調べてみようと思ったのだが、テレビがすでに数年前のモデルだからなのか、東芝の公式ホームページにある動作確認情報は、もう生産終了になった古いハードディスクしか載ってない。LANハードディスクのメーカーの公式ホームページにも、新しいハードディスクの42Z2000に対する動作確認情報はない。

  どうして、こんな重要な情報が更新されないのか。あとから追加で購入することの多い周辺機器なんだから、このへんのサポートをしっかりしてくれると、ハードディスクももっと売れるとおもうんだけど。

  

  

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/03 07:01:51 PM



© Rakuten Group, Inc.