1753686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

藤の屋文具店

藤の屋文具店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

実物大シーラカンスの制作


ロボットの制作


実物大キリン


アバウトの制作


1人乗り潜水艇の制作


プレシオザウルス型水中スクーター


廃物利用水上自転車


マイティボーイドレスアップ


SF映画怪説


妖星ゴラス


海底軍艦


キングコング対ゴジラ


三大怪獣地球最大の決戦


自動車マニア実践講座 1~5


自動車マニア実践講座 6~10


自動車マニア実践講座 11~15


自動車マニア実践講座 16~20


自動車マニア実践講座 21~25


恋愛実践講座 1~7


恋愛実践講座 8~14


恋愛実践講座 15~21


空を飛ぶ鳥のように 1~8


空を飛ぶ鳥のように 9~16


いっしょに暮らしているものたち


龍之介


VO(犬が死んだ日)


猿でも書けるエッセイ教室


猿でも書けるエッセイ教室 2


猿でも書けるエッセイ教室 3


猿でも書けるエッセイ教室 4


猿でも書けるエッセイ教室 5


短編集


時空を超えて


仮面ライダー99


敦子疾走る


ビート疾走る


アルファ疾走る


礼子疾走る


和代疾走る


裕美疾走る


恭子


水中列車


二枚舌


未来に還る 前編


未来に還る 後編


みばえ


ピノキオに花束を



ブルースカイブルー (to A)


砂漠 (to A)


The pole star


GFW差し替え脚本「轟天号アタック」


裕子疾走る


ごじらの辞典 あ~こ


さ~と


な~ほ


ま~ん


思考遊戯


こんにゃく問答と反骨精神


物心二元論


色即是空


孤独の色


確率


製作中


はじめてのC 1~7


はじめてのC 8~15


一緒に暮らしたクルマたち 1~6


一緒に暮らしたクルマたち 7~13


一緒に暮らしたクルマたち 14~21


セピア


夏休み


マンガ雑誌


海水浴


映画


テレビ


模型


あそび


冬の教室


神へ


第一章 未知の深海へ


第二章 竜宮よりの使者


第三章 バチルス・ラジアノイド


第四章 不死鳥はみたび


第五章 燃ゆるフェニックス


第六章 知らされなかった子供たち


第七章 白衣の戦士たち


第八章 成層圏の亜理紗


第九章 地上へ


第十章 八つ首の竜


第十一章 鎖を断て


第十二章 竜よ、竜よ


第十三章 神へ


段ボール製品


素材と道具


2009.10.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 店頭の改装、午前中にショーケースを中二階まで運び上げ、夕方、出窓部分のコンパネを撤去、代わりにポリカーボネートの波板を入れて、コーキングで固定した。明日は、固定の仕上げをしてから塗装する。平行して、カレンダーのディスプレイにするパイプスタンドの作成。

 中二階は、ライオンとトラの檻を撤去して、フロアの寸法を正確に測る。銃器の移動は明日の予定。ノートの什器は、赤く塗装する予定。

 時里さんデザインのトラの型紙、とりあえずA2を3枚にして組み立てることに下。プロポーションがいいので、これはかなり面白いと思う。

 夕食後、アーバンカードの会議へ。理事会はいつも委任状を書くのだけど、今回は重要な会議だというので、久しぶりに出席した。現実的な問題がひとつ。とりあえず、効率の良い方法を進言。理想的な展開についての問題については、可能性のある企画について、少しだけ提案した。こういう会議は、嫌いではない。

 借りてきたデビルマンのDVDを観た。リアルタイムで観て以来だ。ストーリィ、改めて見て、原作とは別のものだと再認識。映画化にあたってストーリィをいじると、たいてい、原作より幼稚になる。漫画家や小説家のほうが、映像のプロより優れているのだろうか。それとも、映画のユーザーは、漫画や小説のユーザーより幼稚なので、それにあわせているのだろうか。この脚本と演出でも、テーマ自体の方向性は外れていないけれど、原作の重厚さはどこかへ消えてしまった。映像のかっこよさにこだわるあまり、根本的な部分をお粗末にしてしまったと思う。あくまでも個人的な感想であるぞ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.22 23:48:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.