203598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフで自分らしい生き方を

シンプルライフで自分らしい生き方を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fuku-chan55

fuku-chan55

コメント新着

fuku-chan55@ >てがみさん あけましておめでとうございまーす。 …
fuku-chan55@ >kobsnowさん こんばんはー。 お待ちしてますよー。…
てがみ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨…
kobsnow@ こんばんはー 今年も終わりますねー 来年もよろしく…
fuku-chan55@ >ike-chanさん コメントありがとうございます。 なん…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/10/26
XML
カテゴリ:整理収納・片付け
ガス台下の収納も少し見直しました。
ここはファイルボックス大活躍でしたが新たな助っ人を導入しました。

(before)
鍋の下に敷いているのは以前住んでいたところで使っていた換気扇カバーですが、現在の家には
使えないので傷防止のために敷いています。(捨てていいんじゃないか・・・)
before
軽いストレスポイント
・卵焼き用のフライパン、小さいフライパンがお弁当作りに欠かせない割には
 少しかがんでもぐりこむような感じで手を伸ばさないととれない
・上記フライパンが重なっているので、1つを取り出す時にたまに棚から落ちたりする

ということでストレスポイントは少ないものの、大掃除もかねて整理整頓をしました。

(after)
after01
・小さいフライパン達がいたところにはシンク下から出てきた使用頻度の少ないポットなどを収納
・調味料の影にブックスタンドを利用してフライパンを立てました。
after02

左側には、ファイルボックスが2つ。フライパンとフライパンのふたが立てて入っています。
調味料はここでも牛乳パックを活用、液だれ等の汚れ防止です。本当は白いガムテープを貼ってる
けど、真ん中のは貼り忘れというか面倒くさくてやってない・・
汚れたなぁと思ったら新しいものに取り替えています。


ちなみに卵焼き用のフライパンと小さいフライパンの間にいるやつは↓です・・・
かわいいんだけど焼き方が難しくて火をどんなに小さくしてじっくり焼いてもほっぺの所だけが
先に焼けて茶色くなってしまいます・・・

★ポイント10倍♪10月1日12:00~11月1日9:59迄!【SALUS】ミニフライパン(くま)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/10/26 11:27:39 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.