203580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフで自分らしい生き方を

シンプルライフで自分らしい生き方を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fuku-chan55

fuku-chan55

コメント新着

fuku-chan55@ >てがみさん あけましておめでとうございまーす。 …
fuku-chan55@ >kobsnowさん こんばんはー。 お待ちしてますよー。…
てがみ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨…
kobsnow@ こんばんはー 今年も終わりますねー 来年もよろしく…
fuku-chan55@ >ike-chanさん コメントありがとうございます。 なん…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/08/12
XML
カテゴリ:整理収納・片付け
シュレッダー頑張りすぎて指にマメができましたw。
我が家は手動のシュレッダー。まだまだありますので少しずつ進めて行きます。

【サンワサプライ】【PSD-11】用紙、DVD・CD、クレジットカードをカットできるパーソナルハンドシュレッダー(クロスカット)

音が小さくて細かく(2mm×30mmくらいが理想)裁断(クロスカット)してくれて安い電動シュレッダーをご存知の方情報をお待ちしています。。


「引越しするつもりで片付け作戦」が始まりましたが進め方を書き忘れていました。
判断基準は「それを新しい家に持って行きたいか、持って行く必要があるか」の抜き作業です。

本当に引越しをする訳では無いので「時間がないからとりあえず持って行こう(残そう)」という事もありません。
いつまでも終わらないという危険もありますがw、自分のペースで少しずつ進めていけます。

本当なら狭い範囲で1ヶ所ずつ集中的にやっていくのが達成感もあるのでいいのかと思いますが、私はかなりの飽き性なので、場所を決めてやっているはずがいつのまにか目についたものからどんどん抜いていたりしますw

まずは一間半ある押入れと天袋の中を見直しています。天袋は空っぽに、押入れも空間が目立つようにするが目標です。
押入れには基本的に出しておく必要が無いものを入れています。工具や裁縫道具、ストック品とか暖房器具、衣類が入っている収納ケースが入っています。
全体写真を載せられればいいのですがあまりに雑多すぎて勇気がありません。。。

家電の段ボールは基本的に処分しています。
例外はテレビとプリンターの箱でいつか手放すとき(売る・譲る)に箱が必要になるので保管しています。
壊れてしまった場合には箱は不要になりますので処分します。

今日のターゲットは写真の3ヶ所です。
PA0_0015.JPG
・使うかもととってあるファイルやノートなど
・頻繁に使わない網戸用のゴムとかとにかく雑多なものが入っている緑の収納ケース
・何いれてたんだっけ・・・というオレンジの収納ケース(暗くてわかりにくですね。)

さて、ゆるりとがんばります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/13 10:48:55 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.