203857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフで自分らしい生き方を

シンプルライフで自分らしい生き方を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fuku-chan55

fuku-chan55

コメント新着

fuku-chan55@ >てがみさん あけましておめでとうございまーす。 …
fuku-chan55@ >kobsnowさん こんばんはー。 お待ちしてますよー。…
てがみ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨…
kobsnow@ こんばんはー 今年も終わりますねー 来年もよろしく…
fuku-chan55@ >ike-chanさん コメントありがとうございます。 なん…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/10/28
XML
ちょくちょくブログにお邪魔しているkobsnowさんが資格取得に向けがんばっているようですので

私はライフオーガナイザーの認定講座受けます。

マスターライフオーガナイザーを目指しますが1級でストップするかもしれません。

まずは2級の認定講座を受けます。

メインの勉強はオーガナイザーとは別に進めているけど自分の将来を考えて
オーガナイズについて学ぶ事も必要と感じました。


私はこどもの頃からテスト勉強は部屋の掃除から始まるタイプでした。

アトピーでほこりアレルギーなのにベッドの下には綿ぼこリがたくさん。

部屋の中は洋服や本などで足の踏み場もないほどでした。

今はこどもと心穏やかな生活を送るために自分にとってのストレス

(目に入ってくる情報や物の管理など)を減らすために物の処分や整理を進めてきました。


1年くらい前から片付け・収納のブログをかなりめぐって知ったのがライフオーガナイズ。

今月整理収納アドバイザーの2級認定講座を受けてきましたが

自分が求めているのはライフオーガナイザーの方だなと見えてきました。

本来なら入門講座を先に受けた方がいいのですが、我が家の事情で最短の道を進むことにしました。



応援のクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

今日の課題はキッチンの掃除ですがこどもを寝かしつけた後に起きれたら今日やります。
最近気疲れしてるのかこどもと一緒に朝までコースです。。

家計簿報告だけ
 食費   1766円(予算まで13941円)
 日用品    0円(予算まで -588円)
 その他  288円(予算まで  314円)
 入院セット     0円(予算まで 1410円)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/28 11:31:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[自分向上プロジェクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.