203603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフで自分らしい生き方を

シンプルライフで自分らしい生き方を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fuku-chan55

fuku-chan55

コメント新着

fuku-chan55@ >てがみさん あけましておめでとうございまーす。 …
fuku-chan55@ >kobsnowさん こんばんはー。 お待ちしてますよー。…
てがみ@ あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 昨…
kobsnow@ こんばんはー 今年も終わりますねー 来年もよろしく…
fuku-chan55@ >ike-chanさん コメントありがとうございます。 なん…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012/01/02
XML
我が家のオーガナイズ「整理する」までが終わりました。

あれ?おしまいじゃないの?と思った方もいると思いますが

大きな物の移動などがある整理はおしまいです。

次は最後のステップ「維持する」です。


ただモノを厳選して終わりじゃない、定位置を決めて終わりじゃない。

生活していると崩れるのが当たり前、それを元に戻し「維持する」ことが大事です。

 
そのために維持する仕組みを作っていくのがこれからの作業です。


今回整理したモノの使い方を検証して、更に自分(家族)が続けやすい方法へ改良し

崩れた状態をよりスムーズに元の状態に修正するシステムを作っていくこと。


テキストを読み返してはっとしました。

 優先順位の高い事を「したい」のであれば、

 優先順位の低い事を「しない」と決める事も大切



「やることやらないことをはっきりさせる」と会社の自分のデスクに貼っています。

家の中でも同じこと。限られた時間を有意義に過ごしていきたいなと再認識しました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/01/02 10:51:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[自分向上プロジェクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.